よーし!!
やりますよ~!!
嬉しいような
怖いような
繁忙期前は
変な緊張感に包まれるようになってきた
筆文字アーティストyoshiです。
よく通る所に小学生くらいでしょうか。
グローブとボールを持って
おそらく毎日練習に来ている
少年がいるんです。
お父さんと休みの日は熱く
キャッチボールをしているのを
見ました。
上手くなりたいんだろーなーとか
もしかしたら夢はプロ野球の選手かも
しれないなーとか
妄想を膨らませて見ているんですが、
でも、小さい子どもが
一生懸命練習する姿って
何ともいえないですね。
誰もが小さい頃持っていた
ホンマにピュアな気持ちを
大人になるにつれて
忘れていってしまっているんだろうなーって
思いました。
色んな現実を見たり、経験したりして
世の中のことが分かってくるから
でしょうか。
子どもは何の制約もかけずに
真っ直ぐに自分の憧れや
やりたいことに
向かっていこうとします。
勿論、あまりにも現実ばなれしたことは
パーセンテージが低いかも知れません。
でも、あの純粋さや真っ直ぐな瞳の中には
大切なものがいっぱいあるような気がします。
よく
大人になるに連れて
言い訳が多くなるといいます。
やりたいことは1分で語れるのに
出来ない理由は30分以上語れるといいます。
力や知識や能力は子どもよりも
間違いなく長けているのに
気持ちは子供の方が優れています。
何かをやろうとする時
大切なのは力や知識や能力よりも
気持ちの方かもしれませんね。
まったくうだつの上がらなかった
選手が
ひょんなことをきっかけに
世界チャンピオンになったという
話は珍しくありません。
力や知識や能力よりも
まずは自分の目的地を
しっかりと定めることが
大切なことなのかもしれませんね。
