いつ出勤しても
いつ休んでも
いつ帰ってもよくて
嫌な作業はやらなくていい。
そんな会社在るわけないやんって
思いますが
あるみたいです。
4年の間で一度だけ
誰も出勤しない日があっただけで
あとは
バランスよく
売上も好調で
回っているそうです。
基本的には
縛りがあるのが
会社ですが
東日本大震災を
きっかけに
生きる、
働くという事を
考えさせられ
好きって思って貰える
会社にしようって思ったそうです。
自由で
それでいて
結果もついてきてるそうで、
素晴らしいと思います。
タブーだといわれる所に入っていく。
中々いいと言われても
出来るもんではありません。
もちろん利益を出すのは
企業の役割です。
でも、そこに何を
プラスアルファ出来るかが
大切な事なのかもしれませんね。
人を動かすのは
想いです。
思いが突き動かせるものは
僕達の予測を上回るものを
形にしてくれるかもしれませんね。
