何でも
過剰すぎるのは
よくないですね。
忙し過ぎる
暇過ぎる
優し過ぎる
厳し過ぎる
太り過ぎる
痩せ過ぎるなど
適度なバランスが
大切です。
偏り過ぎると
心は不安を覚え
バランスを取ろうとします。
「無茶」はときどきすると、
人生の幅をひろげてくれますが、
「無理」をしていると、
モチベーションがどんどん
下がっていってしまいます。
なので、自然体でいるためには、
まずは自分の中で、
「今の自分ってすごく自然だったな」と
気付くことです。
行動力は
「感情の状態」によって、
変わると言われています。
情熱的なときの方が、
悲しみに暮れているときよりも、
行動力が高くなるのは、
人の行動力を決めているのは
能力ではなく
感情の状態だからです。
なので
短期的にしかいい感情の
状態になれないとすると、
行動も短期的で終わる
ということになってしまいます。
まずは自然体でいる為に、
「今の自分って自然だな」と
気付くことから始めましょう。
自然体とは「だらけている」ことでもなければ
「ぐったりしている」という状態でもなく、
最高のパフォーマンスを
発揮できる状態。
その状態を記憶しておくと、
あとで自分のいいパターンに
気付けるかもしれませんね。
