if もしも | お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

奈良から筆文字で 名前ギフト詩 お名前ポエム【筆文字ギフト・お名前ポエム・還暦・結婚・新築・お誕生日・各種お祝いの贈り物】

 

よく好きを仕事にしたら嫌いになるよと

聞きます。

 

また、一方では

好きな事を仕事にすると

 

豊かな人生を手に入れていけると

いう人がいます。

 

筆文字アーティストyoshi

個人的な意見はやってみなければ

分からないと思います。^^

 

知り合いに方に

 

もう、バイクが好きで好きで

たまらない方がいます。

 

もう、寝ても冷めてもバイク

バイク、バイク。バイク

 

誰もが

そんなに好きならバイクに携わる

仕事をすればいいのにと

思ってしまうくらいの方です。

 

でも、就職の時に

好きを仕事にしたら

嫌いになるよ、

 

バイク業界は

厳しいよと

言われて

 

違う道を選んだそうです。

 

 

ネットを見ていると

興味深い文章がありました。

 

--------------------

 

好きなことで長期間仕事ができるのか?
好きなことを義務でやると楽しめなくなるのか?

 

それはつまり、

 

「自分の為に好きなことで

仕事がしたい人はうまくいかない」ということです。

 

趣味は自分の為の部分が多いですが、

 

仕事とは、

社会から役割を与えられるということです。

 

つまり、「何で仕えますか?

どんな事が役割ですか?」ということを

全うするものなのです。


プロの歌手は歌いたくないときでも、

ライブにきてくれているお客さんを

満足させなければなりません。


つまり、仕事とは「責任」なのです。

 

好きなことを仕事にして

成果を出すための法則とは、

好きなことに「責任」をもてることが

必須の条件なのです。

 

--------------------

 

なんか妙に納得する

文章でした^^

 

人生の8割は

仕事の時間だと言われています。

 

筆文字アーティストyoshiも

サラリーマン時代は仕事に

やりがいを感じませんでした。

 

だからこそ、

確信しています。

 

仕事に対して、

情熱を持って働ける人が

増えれば増えるほど、

 

世の中も自分も周りも

元気になると ニコニコ

 

→お名前ポエムの贈り物 


筆文字アーティストyoshiの
ブログには書かないお話はこちらをクリック 

 

 

  /       /