両親のDNA | お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

奈良から筆文字で 名前ギフト詩 お名前ポエム【筆文字ギフト・お名前ポエム・還暦・結婚・新築・お誕生日・各種お祝いの贈り物】

働き者のお母さん。

 
 
女手一つで子供を育ててきた
お母さん。
 
そんな息子もその
DNAを受け継ぐように
働き者。
 
そんなドキュメンタリー
番組がやっていました。
 
親子のDNA・・
姿・・
 
どれくらい
受け継ぐんでしょうか。
 
やっぱりでも
筆文字アーティストyoshiは
 
根拠はありませんが
 
親の姿からの
影響が一番大きいんでは
ないかと思います。
 
順番でいけば
先に親が居なくなります。
 
でも、その姿や考え方は
子供の心に残ります。
 
そして、
何かあった時
リンクするのは
 
やっぱりそこが
一番多いんじゃないかと
思います。
 
姿は無言の
メッセージだとよく言います。
 
お金は使えばなくなります。
 
でも、考え方や姿は
ずっとずっと心の中で
生き続けます。
 
そう、自分が居なくなっても
自分の子供をずっとずっと
 
支え続けてあげる事が
できるんです。
 
それが
長い月日を経て
 
子供にとっての
最高の財産になるのかも
しれませんね。
 
子どもは、批判されて育つと
人を責めることを学ぶ

子どもは、憎しみの中で育つと
人と争うことを学ぶ

子どもは、恐怖の中で育つと
オドオドした小心者になる

子どもは、憐れみを受けて育つと
自分を可哀想だと思うようになる

子どもは、馬鹿にされて育つと
自分を表現できなくなる

子どもは、嫉妬の中で育つと
人をねたむようになる

子どもは、ひけめを感じながら育つと
罪悪感を持つようになる

子どもは、辛抱強さを見て育つと
耐えることを学ぶ

子どもは、正直さと公平さを見て育つと
真実と正義を学ぶ

子どもは、励まされて育つと
自信を持つようになる

子どもは、ほめられて育つと
人に感謝するようになる

子どもは、存在を認められて育つと
自分が好きになる

子どもは、努力を認められて育つと
目標を持つようになる

子どもは、皆で分け合うのを見て育つと
人に分け与えるようになる

子どもは、静かな落ち着いた中で育つと
平和な心を持つようになる

子どもは、安心感を与えられて育つと
自分や人を信じるようになる

子どもは、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと
生きることは楽しいことだと知る

子どもは、まわりから受け入れられて育つと
世界中が愛であふれていることを知る


-ドロシー・ロー・ノルト博士-
 
 

→お名前ポエムの贈り物 


筆文字アーティストyoshiの
ブログには書かないお話はこちらをクリック 

 

 

  /       /