SMAP、今年いっぱいで
解散するそうですね。
残念ですね。
言いたくても
言えないコトも
いっぱいあるんだろうなって
思います。
例えば夫婦や恋人、親子でも
その本人にしか分からない
関係性があります。
チョットやそっと聞いただけでは
分からない部分。
長い月日が
重ねていったもの・・・
やっぱりそこには
入っていく事は出来ません。
皆さんもこういう経験が
あるかもしれません。
先日、
商店街で
おじいちゃんが
もう、ボロクソに怒られて
いたんです。
あきらかに
チョットそれはみたいな
はたから見ていると
イジメに近いような・・・
黙って耐えるおじいちゃん。
いやーもう何か
助けてあげようかなって
思うくらいでした。
でも、やっぱり
他人は入っていけないんですね。
また、それでよけいに悪化するという
循環にならないとも限りません。
このどうしてあげる事も
出来ない無力感。
多くの人に書かせて頂いていると
人はいかに色んなものを
背負っているかが
よく分かります。
でも、それと同時に
色んなものを背負いながらも、
人に対して、できる笑顔や
思いやりの言葉や行動で
生きている人がいると
いう事も分かります。
同じ大きさのものや
自分よりも大きな荷物を
背負っていても
どのように捉えるかで
人生は違ってくるようです。
水のように自然の流れに沿って、
生きられたら、
人生はどんなに気楽で
楽しいことでしょうか。![]()
さあ、あなたの今日の1日は
どんな1日でしたか![]()
何かいいコトはありましたか?
自分が嬉しくなるような
コトをしましたか?
何でもない日常の中に
小さな楽しみや幸せを見つけるコトが
できましたか?
その習慣が
自分の人生を
創っていくのかも
しれませんね。![]()
