何を想う。 | お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

奈良から筆文字で 名前ギフト詩 お名前ポエム【筆文字ギフト・お名前ポエム・還暦・結婚・新築・お誕生日・各種お祝いの贈り物】

ベッキーさんの
金スマ見た方も
沢山おられると思います。

見ていない方は
こちら
から見れます。

色んな意見があると思います。


ものごとには道理というものが
ありますが

同じような体験をした方は
分かる分かるという気持ちになり

いや、それはおかしいやろと
思う方もいます。

人によって感じ方
価値観は千差万別。


そのインタビューの中で
最後の方にベッキーさんが

言葉を届けるというお仕事を
していながら・・・と

偽った事や迷惑をかけた事の
謝罪を仰っておられました。


やっぱり芸能人の方は
公共の電波を使って
活動をしているだけに

一般の人よりも
強く非難されるし

さらされるという部分が
あるのかもしれません。

やっぱりそこには
言葉を伝える仕事という
覚悟と誇りが
いるのかもしれません。


筆文字アーティストyoshiも
公共の電波は使っておりませんが

言葉を届けるお仕事です。


ものを売っているんではなく

形があってないものに
価値を与えて頂いています。

だからこそ
覚悟と責任を持つ
必要があると思っています。

特に難しい事をやっている訳ではなく

入り口の広い世界です。

簡単にできてしまうからこそ
簡単に
辞める人も後をたちません。

何をやるにしても
責任と覚悟と誇り

この3つは必要なもの
なのかもしれません。

職業だけでなく
立場もそう。

母親、父親、
おじいちゃん、おばあちゃん
上司、先輩
様々な立場がありますが

やっぱり
この3つを持っている人は

何か
感じるものが
大きかったり
するもんです。

そして、最後には
やった事が
返ってくるのは
自分自身だったりします。

周りも自分も良くなるって
悪い気がしませんもんね。


心理学者の
ヴィクトール・エミール・フランクルは
こう言いました。

「人生を問うなかれ、人生があなたに、
その瞬間どう生きるかを問いかけていると・・・」 


そうなのです。

人生ってなんだろなー
なんだろな~と

外に見つけようと彷徨うよりも

フランクルが言うように、
僕たちの中に答えが
あるのかもしれませんね。






→筆文字の贈り物 


筆文字アーティストyoshiの
ブログには書かないお話はこちらをクリック 



  /       /