イベントが本日から
スタートしました。

この為に調べて
お越し下さったお客様。
結婚式の時に
お子様からサプライズで
渡すそうです。
楽しみですねー(^ ^)
サプライズとは
驚き。
驚き。
華やかなその瞬間に
照準をあわせて
準備するからこそ
感動もひとしおです。
末永くお幸せに。

結婚はゴールなのか
スタートなのかと
よく耳にします。
どんな出逢いでも
出来事でも
始まりがあったら
終わりがあります。
夫婦でも必ずどちらかが
先にいってしまう。
終わりを意識する事で
時間がより濃くなり
人生が充実すると言われています。
最後だと分かっていたなら・・・という
有名な詩があります。
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように
祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても
分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして わたしたちは
忘れないようにしたい
忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと
だから 今日
あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも
いつまでも 大切な存在だということを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば
そうすれば
もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦
人は、今できることを
一時の感情に左右されて
ブレーキが
かかってしまいがちです。
それだけ、思考、感情というのは
大きさな役割を占めているという事です。
ほんの少し意識するだけで
今日を今をほんの少し素敵に
過ごしていける。
その積み重ねが
大きな今を
創っていくのかも
しれませんね。
それでは本日も書かせて頂いた方々
本当にありがとうございました。
ご縁に感謝です。


イオンモール近江八幡(滋賀)