昨日は昨日、今日は今日。
昨日の苦労は、今日まで持ち越すことはない。
きのうはきのうで、今日はまた新たな運命が待っている。
毎日が新しい門出である。
あらたまった心には、すべてが新しい。
さあ、みんな元気で、新しい日々を迎えよう。
という意味。
経営者の方は
ホントに言葉を味方にされている方が
多いです。
それだけ、言葉の力は大きいという事にも
捉えられます。
たかが言葉
されど言葉
その言葉に
支えられ
傷つけられ
そして、そこから
大きな勇気と力を貰う。
あーもう駄目だ・・・
先が見えない・・・
どうしたらいいんだ・・・
そんな時、先人達は
どう考え、その困難を
乗り越えてきたのか?
そこには
たった一言では
言い尽くせない
血の滲むような
努力が集約されています。
先人達亡き今も経営者様の
中で語り継がれ
そして、大きな力を貰っている。
言葉は時空を超えて
人を勇気付ける事が出来ます。
そこには、どんな想いがあるのか?
どんなストーリーが隠されているのか?
たかが言葉
されど言葉
あなたの人生の中にも
あなただけの名言があるはずです。
その言葉を
是非、語り継いでいってみて下さい。
