
もう、夏みたいですね

掃除をすると気分がよくなる。
筆文字アーティストyoshiも
普段、お世話になっている車を
洗車しました。

何故か部屋や車など掃除をすると
気分がよくなりますね。
やる前は気が重くても、
やってしまえば部屋も
こころもスッキリするのが
掃除。
これは、脳科学的にも
正しいそうです。
床や窓をふく、
台所のシンクを磨くといった反復動作は、
脳内のセロトニンを増やし、
こころを落ち着かせるそうです。
頭の中でいろいろな考えが渦巻いている。
ストレスがたまっているという人には、
この磨き掃除がお薦め。
磨いているうちに
こころがスッキリしてきて、
“こころ磨き”にもなるそうです。
掃除、恐るべし効果ですね
やればやっただけ成果が出る。
自信にもつながる。それが掃除です
-小山 昇(武蔵野社長)-
さあ、明日からお名前詩書き下ろし
イベントがはじまります

アリオ鳳(大阪)5月9日(土)~5月12日(火)
11:00~18:30
2F サンマルク前
いつもと、場所が少し違うので
宜しくお願いします。m(__)m