今回書かせて頂いた方々や
見て下さっていた方々
ご友人の作品を見て
お越し頂いた方や
もう1枚と戻って来て下さる方
などなど
母の日や父の日の贈り物にと
沢山の感謝の気持ちが動きました。

母の日は、
母の愛情に感謝し、
その労苦を慰める趣旨の日。
5月の第2日曜日。
1907年5月12日アメリカのフィラデルフィア に住む
アンナ ・ジャービスという女性が
母の追悼式に一箱のカーネーションを
捧げたことから始まったといわれています。
母の愛情に感謝し、
その労苦を慰める趣旨の日。
5月の第2日曜日。
1907年5月12日アメリカのフィラデルフィア に住む
アンナ ・ジャービスという女性が
母の追悼式に一箱のカーネーションを
捧げたことから始まったといわれています。
感謝の気持ちがはじまりの
記念日。
記念日。
この
感謝の気持ちと
不安の気持ちは
共存できないと言われています。
事実はひとつ。
自分の中の感情をどんな感情で
満たしていくかが大切ですね。
不安の気持ちは
共存できないと言われています。
事実はひとつ。
自分の中の感情をどんな感情で
満たしていくかが大切ですね。
いつも
感謝いっぱいに進んでいけば
自然と不安は消えていくのかも
しれませんね。

そして、
本日も今回、
アルプラザ香里園さんで
書かせて頂いた方に沢山
お越し頂きました。
貴重なお時間を使って足を
お運び頂ける事は、本当に
嬉しい事です。
本当にありがとうございましたm(__)m

本当にありがとうございましたm(__)m
けして、筆文字アーティストyoshiが
凄いんではなく、皆さんの
お気持ちが素晴らしいという事を
忘れないで下さい。
それでは、いよいよ
GW最終日と共に
アルプラザ香里園さんでの
イベントも明日6日が最終日と
なっております。

また、是非是非、素敵な皆さんに
お会い出来る事を楽しみにしております。

それでは、ごゆっくり、
お過ごし下さいませ。

