クリスマスツリーがありました

ECOですね
^^
さあ、それでは、
泉北パンジョ2日目
( ̄▽+ ̄*)
2年前に鶴見緑地イオンさんで
結婚のお祝いに書かせて頂いた
お客様がお子さんが出来たんで、
書いて欲しいと調べてやって来て下さいました
覚えてて頂ける事、
結婚から出産、そのご家族様の
成長の過程に作品を
選んで頂ける事が
ホントに嬉しいです
本当にありがとうございますm(__)m
その他にも
調べてお越し頂いた方や
「今日、通りかかって良かった!」など
嬉しいお言葉からいつも大きな力を
貰っています
人は励まされたり、勇気付けられたり
力を貰ったりします。
1984年にラジオで放送された
セイコーの名CMがあります。
「一秒の言葉」という詩。
一秒の言葉
「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある
「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に
人の優しさを知ることがある
「がんばって」
この一秒ほどの言葉で
勇気がよみがえってくることがある
「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で
しあわせにあふれることがある
「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に
人の弱さを見ることがある
「さようなら」
この一秒ほどの言葉が
一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く
一生懸命 一秒
セイコーの名CMがあります。
「一秒の言葉」という詩。
一秒の言葉
「はじめまして」
この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある
「ありがとう」
この一秒ほどの言葉に
人の優しさを知ることがある
「がんばって」
この一秒ほどの言葉で
勇気がよみがえってくることがある
「おめでとう」
この一秒ほどの言葉で
しあわせにあふれることがある
「ごめんなさい」
この一秒ほどの言葉に
人の弱さを見ることがある
「さようなら」
この一秒ほどの言葉が
一生の別れになる時がある
一秒に喜び 一秒に泣く
一生懸命 一秒
たった一言で、元気にもなれば、悲しくもなる。
「たった一言」、
「たった一秒の言葉」を大事にしたい。
たかが言葉、されど言葉「たった一秒の言葉」を大事にしたい。
どうせなら、いい風に
使いたいもんですね。

それでは、本日も書かせて頂いた方々、
会いに来て頂いた方々、本当に
また、是非是非、お会い出来る事を
楽しみにしています。
泉北パンジョ(大阪)
11月21日(金)~11月25日(火)
11:00~18:30

