前回書かせて頂いた方や
他会場で書かせて頂いた方のご紹介
お母さんにプレゼントなどなど
このお仕事を長くやってきて思うのは
やっぱり、いい作品を作るのは
お客さんの思い+作家の思い
だなーって思います。
お客さんの思い+作家の思い
だなーって思います。
よく聞く

レンガ職人のお話です。
レンガを積んでいる3人のそばを、
旅人が通りかかり、その3人に
「あなたは何をしているのですか?」と
声をかけるという、
あの話。
ご存じの方も多いと思います。
1人目は「私は親方の命令で
レンガを積んでるんだよ。見ればわかるだろ」
2人目は「私はレンガを積んで
塀(へい)を造っているのです」
3人目は「私はレンガを積んで学校を造っています
そして子供達が勉強できる施設を
多く造ってあげたいのです。
子供たちが喜んで勉強する姿が見えるのです」
レンガを積んでいる3人のそばを、
旅人が通りかかり、その3人に
「あなたは何をしているのですか?」と
声をかけるという、
あの話。
ご存じの方も多いと思います。
1人目は「私は親方の命令で
レンガを積んでるんだよ。見ればわかるだろ」
2人目は「私はレンガを積んで
塀(へい)を造っているのです」
3人目は「私はレンガを積んで学校を造っています
そして子供達が勉強できる施設を
多く造ってあげたいのです。
子供たちが喜んで勉強する姿が見えるのです」
と答えます。
でも、
みんなやっているのは
「レンガを積む」という同じ作業・・・
という話です。
お客さんの思い+作家の思い
=素敵な作品
けして、一人では成り立たないこのお仕事
出逢って頂く人、出逢って頂く人に
感謝の気持ちでいっぱいです
それでは、本日も出会って頂いた方々
本当にありがとうございました
また、是非是非お会い出来る事を
楽しみにしています
→筆文字の贈り物
筆文字アーティストyoshiの
メルマガ登録はこちらをクリック

