筆文字アーティストyoshiです


「直感」
僕もこの直感は大切にしています^^
自分が感じる感覚や
心ときめくもの
パッと見た時の印象。
将棋の羽生 善治さんもこう言っています。

直感は、本当になにもないところから
湧き出てくるわけではない。
考えて考えて、あれこれ模索した経験を前提として
蓄積させておかねばならない。
また、経験から直感を導き出す訓練を、
日常生活の中でも行う必要がある。
もがき、努力したすべての経験をいわば土壌として、
そこからある瞬間、生み出されるものが直感なのだ。
それがほとんど無意識の中で行われるようになり、
どこまでそれを意図的に行なっているのか
本人にもわからないようになれば、
直感が板についてきたといえるだろう。
直感を磨くということは、
日々の生活のうちにさまざまのことを経験しながら、
多様な価値観をもち、
幅広い選択を現実的に可能にするということ
ではないかと考えている。
●「なんとなくだけど、コレのほうがいいな」という気分
●よく分からないけど、一瞬、ぴんとひらめいた
●なんだかこっちのほうがいいような気がする
●どういうわけか気が進む
●嫌な予感がして、落ち着かない
さあ、今日も自分の心の声を大切に

さてさて、明日からお名前詩書き下ろしイベントが
はじまります

イオンモール熱田(愛知) 3月26日(水)~3月31日(月)
11:00~18:30
です

どうぞ、よろしくお願いいたします

ポチッと→
→筆文字の贈り物