見せてくれた、シャイなお子さん

本日も書かせて頂いた方々、
本当にありがとうございました。m(__)m
今日、
お母さんが亡くなられる時に会えなかったわだかまりが、
長い間、心にいつも残っているから
ありがとうの思いを詩にしたいとお越しになられた方がいました。
書かせて頂いた後、
ありがたい事に、心がすーっとなったとお帰りになって頂けました。
こういう状況とは、違うかもしれませんが
その時、言えなかったゴメンねやありがとう。私達も多々あると思います。
ほんの少し、プライドを低くして、ほんの少しの照れ臭さを乗り越えて、
伝える一言。
そこには、大切なものが沢山あるような気がします。
その他にも、お名前が入った詩って何処でやって貰えるんだろうって姉妹で話合いながら、
エスカレーターを降りて来たら、ナント

やってるではありませんか(^^)
そんな、ビックリする出逢いもあり、
僕自身前から、欲しかったプレゼントも貰え、
感謝、感謝の日でした

また、是非是非、みなさんにお会い出来る事を楽しみにしています

アメリカの同時多発テロの時、
こんな詩が話題になりました。
「最後だとわかっていたなら」
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしはあなたを抱きしめてキスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて
抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしはその一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
確かに いつも 明日はやってくる
見過ごしたことも取り返せる
やりまちがえたこともやり直す機会が
いつも与えられている
「あなたを愛している」と言うことは
いつだってできるし
「何か手伝おうか?」と声をかけることも
いつだってできる
でも もし それがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるとしたら
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして私達は 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも 明日は誰にも
約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日がこないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや抱擁やキスをするための
ほんのちょっとの時間を
どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうしてしてあげられなかったのかと
だから 今日 あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だと言うことを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や
「気にしないで」を 伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
ポチッと→
→筆文字の贈り物