
これ、ホントに大事な事やなーって、つくづく、思います。
目的が明確でないと人は弱くなるんです。
困難に出会う度にめげやすくなる。
でも、目的が明確であれば
挑戦し続けられる。
そんな人生の目的は、
生きる強い力を与えてくれます。
情熱を与えてくれます。
「あれをやりたいけど、これもいい」
「この中ならこれが一番よさそうだ」
何かをするときに、あれこれ比べて選択すると、迷いが生じます。
もし、お金とか地位、名誉などを基準にすると、条件だけが基準となってしまいます。
もちろん、そういう生き方を求める人がいてもいいと思います。
自分の行動基準がお金である場合、満足するお金を得られなくなったら、
方向転換やUターンしたりしてあっちへフラフラ、こっちへフラフラしてしまいます。
人生は、それぞれ自分の山を登頂するしかありません。
仮に本気で頂上を目指して登ったのに、天候が悪化して五合目や八合目までしか登れなかったとしても、
それはそれでいいのです。
頂上まで目指すことが大切なのであって、途中でリタイアせざるを得なくなったら、
再挑戦すればいいだけの話です。
いつも、お互いの山を、励ましあいながら登って行きたいもんですね

ポチッと→
→筆文字の贈り物