路上 | お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

お名前ポエム 筆文字アーティストyoshi~奈良から 名前ギフト詩 お名前ポエムの贈り物~

奈良から筆文字で 名前ギフト詩 お名前ポエム【筆文字ギフト・お名前ポエム・還暦・結婚・新築・お誕生日・各種お祝いの贈り物】

今日は、四条で路上でした。

いやーもう、冬です。寒いです。

冬の寒い時と、夏の暑い時は、お客さんの足も止まりにくいものです。

でも、そんな時に、書かせて頂いたお客さんに、涙を流して、喜んでもらえた時、寒さも吹っ飛び、寒い中、

座ってて良かったと思わされます。

寒さを乗り越える秘訣、それは、今まで、書かせて頂いた方の、笑顔や喜び、そして、こんな自分でも、

人の役に立つことができるという思いかもしれません。

今日も、書かせて頂いた方、ありがとうございました。感謝です!にひひ


にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ


路上詩人 yoshi








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ツイッターをビジネス利用しよう、というネタにはもう飽き飽き。そもそもビジネス利用なんて考えたこともない。おれはただ楽しみたいだけ。そんなツイッタラーに朗報です!あの津田大介氏が監修した本でありながら、テーマはツイッターで「モテる」こと。そんな非常にくだらない本(いい意味で)をご紹介します。その名も……『モテツイート!』監修・津田大介 著・モテツイート向上委員会 発行:青月社http://www.seigetsusha.co.jp/blp/motetweet/ 誤解される方もいると思いますので、念のためフォローしておきますが、本書はただツイッターでのモテや出会いを煽るものではありません。本書の「はじめに」いわく、「モテとは、相手を楽しませ、思いやり、共感して、時には気づきを与える、いわば人間力を意識すること」だそうです。うーん、以外と真面目!?とはいえ、中身はかなり笑えるし、実際の女子の意見もふんだんに掲載されているので、勉強になるかも。ペット師や風流ウォッチャー、本のソムリエなど、20タイプのモテキャラ分析も秀逸です。ちなみに、12/16(木)~24(金)の期間限定で、モテツイートの裏バージョン、「非モテツイート」(PDFコンテンツ)などの特典がついてくるクリスマスキャンペーンも実施しているみたいですよ!ご興味がある方は要チェックですね。キャンペーンの詳細はコチラ↓http://www.seigetsusha.co.jp/blp/motetweet/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~