◆ 『幸せを呼ぶ魔法の言葉』 ◆
こんにちは、T.J.エハラです。
生きていれば
理不尽なことをされる
こともあります。
そんな時たいていの人は
腹を立てることでしょう。
自然な感情と言えます。
しかしこの感情がいつまでたっても
消えないままになっている人も
いるのではないでしょうか。
理不尽なことをした人に対して
憎しみを持ち
怒りの言葉を発する
...
そんな感情をずっと持ち続けていることとは
いったいどういうことなのでしょうか。
実はかつて
私もそのひとりでした。
人生をも左右され
心をズタズタに引き裂かれるような
大きな出来事でした。
それからは憎しみ持ち続け
関係のない人達にも当たり
怒鳴り散らすような毎日になりました。
だからといって
もう結論が出てしまっていることに対して
何かが解決するわけではありませんでした。
私のやっていることは
自分の感情も操作できない
暴力にも匹敵するような行為でした。
怒りを抱え込んでいると言うことは
「過去」にだけしか
目を向けていないことです。
本当に恥ずかしいことです。
いまは心から深く反省をしています。
*
半年くらいたった頃
あることを疑問に思いました。
自分がこんなに嫌な気持ちで生きている。
けれど
相手はそんなこととっくに忘れて
楽しく暮らしているのではないのか。
自分の限りある時間を
どうしてこんなどうにもならない怒りに
使わなければならないのか。
いままでの自分の愚かさに
気づいた瞬間でした。
その時を境に「過去」から「未来」に
思考の方向が変わりました。
自分が納得のいく人生を送ることこそが
幸せな人生であり
それが最も良いことと言うことを。
それは、
相手を見返すことでも
泣き寝入りすることでもありません。
「過去」に決着をつけて
「忘れる」と言うことです。
自分の時間は有限です。
無駄に使いたくはありません。
すると人生が変わり始めるのです。
T.J.
=====================
いま誰かを許せないですか?
=====================