大学時代の友達と8月の友達の結婚式以来、10ヵ月ぶりのランチ。
今回は友達が新婚旅行に行ってきたから、その話を聞こうということで、久しぶりに会うことになった。
けど……
5時間くらい話した中で、新婚旅行の話は5分もなかった気がする。旦那さんが幼い頃住んでいた国を含めてヨーロッパ6カ国に2週間行ってきたということはわかったけど、自慢話や惚気話になると思ったのか友達があまり話したがらなかったので、あまり深く話を聞けなかった。
……なんのために集まったんだ😅
なので、近況報告や世間話がメインに。
その中でも印象に残ったのが、それぞれの旦那話。
新婚の友達は、新婚だから当たり前なんだけど旦那さんになんの不満もないようで、これまで一度も喧嘩もしなければ、イライラもしないらしい。
結婚してから旦那さんは毎日ご飯を作ってくれて、気づいたら掃除もしてくれるらしい。
その話から、もう1人の結婚10年の既婚者の友達も旦那さんの話をしてくれたけど、こちらは対照的で旦那はご飯は作らず、作ってもすぐ食べず、洗濯掃除家事すべてをしないけど、ちゃんと「ありがとう」って言ってくれるから文句はないのだとか。
2人の話を聞いて、私には引っかかるところがいくつかあったけど、本人たちは満足そうだから、何に幸せを求めるかって人それぞれなんだなぁと改めて思った。
人の数だけ幸せはあるっていうけど、まさにその通りだなぁと思ったランチ会だった。