備忘録①名古屋1部 | なんてことない私の日常

なんてことない私の日常

アラフォー女のありふれた日常や、大好きなソイングクや韓国ドラマ、日本のドラマについて語ってます❤️元キンキファンなので、たまにキンキの話もあり。単なるつぶやき&ぼやきですが、よろしくお願いします。

ちょっと今更ですが…


行ってきました!

ソイングクファンコンin名古屋。


今回は1部と2部に参加。



早めに行って美味しいもの食べたりすればよかったけど、前日から体調が優れず、ギリギリに入場。


初めての名古屋国際会議場センチュリー。


初めての場所&久しぶりのぼっち参戦ということで緊張しながら入場。


1部の席はなんと12列目!

前が通路でした😁(…ということは❤️)



↑フォトタイムにて


私のiPhoneはポンコツでこんな感じにしか撮れなかったけれど、双眼鏡もいらない良席。

久しぶりに肉眼でグクさんの顔を拝めました!


以下、振り返り&個人的感想。


開始は20分ほど遅れて13時50分くらいにスタート。終わりは16時10分くらいだったかな。


で、登場はテンション上がるRightNowから。

登場した途端、みんな総立ち!

こういう盛り上がる曲は立ってノリノリで歌えるのが最高!!(前の人たち立ってくれてありがとうって感じでした)


そういえば、この日のグクさんは前半メガネ、後半はメガネなしだったんだけど、メガネ姿に慣れすぎてたからか、久しぶりのグクさんの生歌からの登場で興奮していたからか、グクさんがメガネで出てきたことに最初気づかなかった😅


その後、MCの藤原さんが登場してトークやらゲームやら。


トークはこの1年グクさんが何をしてたのかとかそんな感じだったような。

あと、名古屋来て食べたものの話。

やっぱりラーメンと餃子は食べてた🥟(笑)


で、謎のBoxゲーム。

なんで謎と思ったのかというと、

藤原さんが「皆さんに事前にアンケートでBOXに投票をしてもらって」と言い出したことで、私の頭の中は「???」。


事前??Boxなんて見なかったけど?

思わず隣の席の方に「Boxってどこにありました?」と聞いたらロビーの端の方にあったらしい。


ギリギリ入場&席まっしぐらだったから気づくはずもなく…😅

去年の国際フォーラムもこんな投票が行われていたけど、あるなら事前に教えて欲しい💦


しかもアンケートに投票した人にはプレゼントが当たるチャンスもあるという。

それなら余計に教えて欲しい!


グクさんがボックスから番号を引く時間、全然ドキドキしなかったし!



Boxのアンケート内容は、ファンミっぽい内容で、

・踊ってほしいか愛嬌ある表情を見せてほしいか

・ランダムダンスかチャレンジダンスか

・応答せよの名シーン再現か空から降るの再現か

・エディ笑顔か犬笑顔?か


どちらかを選んでやってくれるという内容。


でも、結局投票結果関係なく、その場で決めるという😅去年も思ったけど、アンケートの意味よ…


そして、次はビンゴ。

パネルにグクさんが歴代演じた役が貼ってあって、それにちなんだお題をクリアしてビンゴを目指すというもの。


何を選んだか忘れたけど…

1部は確か…

・ピンポン玉をグラスからグラスに入れる

・花びらキャッチ

・ワニワニパニック


そんな感じだったような。

どれも楽しそうにやるグクさんが印象的で、会場との掛け合いも完璧!


失敗した後、会場のみんなで「もう1回」と言うと、まるで失敗がなかったようにゲームをしてビンゴを達成するという“お決まりの流れ”も楽しかったです😁


と、ここまではファンミで、その後は歌。


やっぱりソイングクは歌ってなんぼ!

↑言い方ひどくてすみません😅


でも、私はやっぱり歌うグクさんが好き❤️

しかも、今回リリースした「SIGnature」が好きだから、全曲歌ってくれたことにも感謝しかない。


「君という花」のときに、スマホのライトをみんながつけるという演出があり、会場がスマホのライトで照らされると、グクさん思わず感動!


自分のスマホを持ってきてとマネさんに言い、途中からグクさんもスマホを振りながら歌ってる姿が印象的でした。


そのうえ、今回はまさかの日本のカバー曲。

「青い珊瑚礁(松田聖子)」を歌うとは!


青い珊瑚礁世代ではないけど、アイドルソングっていつの時代も盛り上がるし、いいなぁというのを改めて痛感。


あなたが好き❤️の歌詞を入れておいてくれてありがとう作詞家さん!って感じでした。


で!今回、運を使い果たす出来事が!!


アンコールのAll For Youでグクさんが客降りをしたとき、私の前を30センチの距離でソイングクが通ったー❤️💜🧡


私の前が通路で、そこにお立ち台が!

目の前をグクさんが通ってお立ち台へ。

もう毛穴まで見えました!

鼻穴も見えました!

初めてホクロ認識しました!

(ハイタッチより見れる時間長めだったので)


本当やばーいラブ

(急に語彙力を失うw)


1部の印象と思い出はすべてそれに尽きる!

それくらい私的にはかなり大興奮ものでした。


まさかこんな近くで拝めるとは思っておらず、油断して髪はボサボサ。化粧直しもしなかったことを後悔💧




前席だったので、ちゃっかり銀テープもゲット!


隣の隣に韓国のマスターさんらしき方がいて、ずーっと隠し撮りをされていたので、いつかその映像もどこかで見かけるかな😅


あと、今回名古屋に参加して思ったのは、会場の空気もよかった。過去3回ほどグクさんのファンミとコンサートに参加してるけど、そんなの感じたの初かも!


当たり前のことではあるけど、名古屋は歩くグクさんがもみくちゃにされなかったし、変なところで合いの手入れる人もいなかったし、多少騒がしかったりする人もいたにはいたけど、私の周りの席の人は皆さんお行儀もよく、不快な気持ちにならずにすんだ。


改めてコンサートやファンミって、アーティスト本人のコンディションだけでなく、ファンの雰囲気ひとつで会場の雰囲気が変わるんだなと思った。


というのも、名古屋の1部と2部ではまた雰囲気が違ったからかもしれない。


長くなりそうなので、2部(夜の部)の話はまた次に。