韓国で話題の「涙の女王」、完走!
安易でありきたりな感想だけど、
キムスヒョンすごい!
キムジウォンとのケミがよかった!
これに尽きるわ。
「トッケビ」と「愛の不時着」の視聴率を超えるほどの人気で、3月からの放送なのに5月の「百想」の主演男優にキムスヒョンがノミネートされた、というニュースを見て、どれほど面白いのか見始めたら…
王道なんだけど、キムスヒョンがすごくて、ハマってしまった。
最初にこの予告を見たときは、
離婚したい男女のラブコメかなぁなんて思ってたけど、とんでもなかった。
恋愛、夫婦愛、家族愛、兄弟愛、親子愛、いろんな愛が詰まった作品だった。
「愛の不時着」「星から来たあなた」「青い海の伝説」の脚本家だと知って、妙に納得したのはぶっとんだ演出や設定🤣
言い方はおかしいけど、北朝鮮に不時着したり、宇宙人と恋したり、人魚が出てきたりしても大丈夫な人は、涙の女王は全然大丈夫だと思う。
(逆を言えば、「愛の不時着」が苦手だったり、財閥の話に飽きてたり、とんでもない設定のラブストーリーが苦手な人はダメだろうと思う)
私は「愛の不時着」から韓ドラにハマった人なので🙆♀️
ただ、私的にはこの作品はストーリーより、キムスヒョンだから見れた。それくらいキムスヒョンにはまった役だったと思う。
この人に泣く芝居をさせたら右に出るものはいないといわれる理由もわかるくらい、キムスヒョンの泣きの演技はやっぱりすごい。
堪える涙、溢れ出す涙、寝てる時の涙、嬉し涙、号泣、悔し涙、笑いながらの涙、怒りの涙、安堵の涙、不安な涙…
涙ってこんな種類あったんだ、、と思わせる感情の動きを見事に演じててすごいと思ったし、表情の作り方がやっぱりなんか違うんだよなぁ。
酔うとあんな変な顔して泣けるのに、ヘインを送り出すときのあのほっとした表情からの涙はどんな感情であのお芝居してんの!?ってくらい入り込んでて不思議でならない。
で、やっぱり主人公だからかっこいい!
こんな完璧な人いない!って思うけど、韓国ドラマだとなぜか受け入れられるから不思議。
ヒロインのキムジウォンもよかったわ〜
なぜか私がこれまで見た作品はちょっと気が強い役が多いからその印象が強かったけど、でもただ気が強いだけじゃない、どこかにもろさのある女性を毎回見事に演じていて、これまたさすがのキャスティング👏
ここまで2人の演技について語ったけど、オンマたちの涙にも涙を誘われた。
親が子を思う涙に弱い…😢
ストーリーは後半に行くにつれて、
韓ドラあるあるが盛りだくさんすぎて、
いわゆる韓ドラの定番の“あの設定”にやきもき・イライラしたし、最終回の展開は賛否あるけど、私は完走できました👍
それもこれもキムスヒョンのおかげ。
大前提、キムスヒョン苦手な人は厳しいけど、私はキムスヒョンのお芝居や空気感に圧倒されてしまうタイプなので。
で、キムスヒョンは歌もうまいから、私がはまらない理由はない。
(やはり私は歌の上手い人に弱い…)
前回ハマったのは3年前かな。忘れた頃にやってくる私のキムスヒョン熱(笑)
やっぱりいつか生歌聴きたいなぁ。
絶対鳥肌もんだわ😍
次回作も楽しみにしたいと思います!