来月の誕生日を前に色々なお知らせが届き始める。
そのなかのひとつ、免許の更新へ。
免許更新の最大の難関。
写真
免許の写真を成功してる人ってどれくらいいるのかな。
↓こんなふうに撮れたらいいのにぃ。
一般人はこうはいかない…
私はいつも顔がむくんでるから、
少しでもむくんでない日を選んで更新するけど、
今回はこの方法を実践!
耳輪ゴム〜
耳に輪ゴムをするとむくみがとれるというグクさんの言葉を信じて、朝から耳にゴムをセット。
いざ、更新へ。
免許の写真って流れ作業だから、
髪とかセットする間もなくパシャッと撮られることが多いけど、今回は人が少ない&親切な係のおじさんでセット時間をとってくれた。
「髪はそちらの鏡でチェックしてください」
「よろしいタイミングでカメラの前へ」
親切なおじさんは急かすこともなく、
ゆっくり誘導してくれた。
そして私がカメラの前に座ると…
「シャツの襟、曲がってますよ。ボタンをもうひとつしめたほうがいいかもしれません」
そんなアドバイスまで!
なんて親切なんだ!
ボタンをしめて再びカメラへ。
「ボタン閉めたらネックレス隠れちゃいましたよ。ネックレスはもう少し右に移動したほうがいいです」
そんなところまで気を使ってもらえるとは!
ネックレスを直して再びカメラ前へ。
「首が傾いちゃってるのでもう少し左…あ、もう少し右です。それであごを引いてください」
そう言われてるうちに、
髪を耳にかけるのを忘れて、
口も閉じたんだか開けちゃったんだか忘れたけど、
無事撮影終了!
撮り直しの効かない一発勝負だけど、
ここまで親切にしてもらえたら後悔はない。
講習後、出来上がった免許証を見て
顔のむくみが少しは緩和されててほっとした。
これは耳ゴム効果⁈
親に写真を見せたら、
私の過去の証明写真の中でも上位だと思うとの評価。
耳ゴムとおじさん、ありがとう。
きっと私は免許を見るたびに、
これから5年は耳ゴムとおじさんを思い出すんだろうな(笑)