私も「家族」について考えていました。
ここ数年、家族のことで悩むことも多く、
今年祖母が亡くなってからは、
親戚との仲もギクシャクするようになって、
家族との将来、自分の未来について考えることも多くなっていきました。
剛さんと同じに考えてはいけないけど、
私の母も体が悪く、同じようなことを言ってました。
自分が体が悪くなったことで、
本当に自分を心配してくれる人とそうでない人がわかるようになったし、
本当に弱ってる時に掛けられた言葉は、
いい言葉も悪い言葉も忘れない。
そう言っていました。
辛い時、支え合えるのが家族だと。
家族の考え方ってそれぞれだし、
改めて考えるまでもないときもあるけど、
やはり私は家族には仲良くいてほしいなぁと、仲良くいたいなぁ、と思います。
子供みたいなこと言ってますけどね(笑)
でも、
家族それぞれが自分らしく生きることも大事。
仲良くできないとか、
つい辛く当たることもあるでしょう。
それをも受け入れられるのが家族なのかなぁと、
思っているんですけどねぇ。
なかなか難しいもんです。
家族に限らず、
身近にいる人の
痛みに寄り添える人になりたい。
そう思います。