私は、昔、経営不振で雑貨屋を閉めた経験があります。
その経験を経て、今ではビジネスを正しく学び、
うまくいかなかった原因がわかり、
誰かが私と同じように、苦しい想いをする前に止めたい!
と、このシゴトをするに至りました。
起業して社会に貢献しよう、
と目標を掲げることは、素晴らしいことですが、
だからこそ、
まずは自分自身が豊かになることを目指してください。
ビジネスにかかる経費、
中でも固定費は、とても重い存在です。
固定費の支払いのために働くなんて、
いやじゃないですか?
ですが、世の中には、
そんな経営者がごまんといます。
固定費は、簡単に増えるけれど、
減らすことが難しい支出です。
よく個人事業主と法人とどちらがいいか、
という話を聞きますが、
法人の登記だけで、最低25万円がかかります。
25万円といえば、サラリーマンの平均月収と同じ額です。
さらにオフィスを構えれば、
契約金、敷金、備品に・・と、どんどんお金が出ていきます。
ビジネスを続けていくために本当に必要なものは、
お客様であり、お客様に信頼される自分自身、
そしてサービスであることです。
立派なオフィスや椅子ではありません。
だからこそ、在庫を持たない、オフィスを持たない、
小さく始めて、十分に売り上げを創り、
利益を生み出すビジネスモデルを
考えてほしいのです。
そんな私が教える起業スタイルは、
スマホ1台でできること。
自己投資は、オフィスではなく、
知識や学びのためににすべきです。
せっかく自分の意思で起業したのですから、
心から望む状況でシゴトに集中したいですよね。
ビジネスモデルの考え方や経営戦略の詳しい話は、
また次の機会にしていきますね