先住民の町 | ♡Ameのち晴れ♪♡

♡Ameのち晴れ♪♡

*Kotoa*
世界を40カ国以上旅する旅人。
旅・音・食・オシャレを愛する伝え人。
様々なメディアで旅ライターなどの執筆活動を行い
"KotoA"(コトア)としてElectoronicaな音楽を奏でる
アーティスト。

♡♥Traveling is Living!! 毎日が旅♥♡

メキシコサンクリストバル・デ・ラスカサス


この町の付近には先住民の村があって、町に出稼ぎにくる先住民がたくさんいます。


朝早くからにぎわっている市場ではリアルに鶏を売っている。



Ameのち晴れ☆☆


生きてるし、新鮮よね・・・・。





朝ごはんかわりに食べていたフルーツミックスのマンゴーをあげるとご満悦な子供たち。



Ameのち晴れ☆☆

どの国に行っても子供はかわいいな~。




Ameのち晴れ☆☆


先住民の村にはツアーで参加。

サンクリストバル・デ・ラスカサスより車で20分くらいのところにあります。

村の教会に入れますが撮影はNGでした。

中はわらが一面に敷かれていて、お祈りのためのろうそくが何本も立てられています。

そして先住民が正座しながら熱心にお祈りを捧げているんです。

先住民の独自の宗教が見れたのですが、キリスト教とはまったく違いました。


町の男性の服装も独特で毛皮を着ています。



Ameのち晴れ☆☆



町全体が独特の雰囲気。

先住民の生活がほんの少しだけ見れた気がします。



モアハピでもこの町について書いてます。

よかったらチェックしてみてください。


モアハピ