不妊治療してたら金銭感覚バグるんだけど、



3つ目の転院先で不育症の検査諸々

9万ちょっとで受け、

第12因子と

でDHEAがひっかかりました



今回PGT-Aで採卵したのは

結局2件目のとこだったんだけど


もしそこで移植までいけて

必要な治療受ける場合にと思い


不育症検査3万ちょっと受けました




結果、第12因子が少し低かったけど、

基準値の誤差の範囲

ということで問題なしとのことでした


他の項目も大丈夫みたい?でした



あと免疫はやってないです



平日午前しかムリらしくて




でも、今日で今回の自費分は終わりだから

もし免疫検査やったら


保険診療には戻れない



との事でした



保険診療やるなら

免疫検査やらない方がいい

(ルール上)




てさ




保険診療もやるとしても

惰性でやるしかないかな



保険診療なら補助金や生命保険もきくし



はーもう分からないや