こんにちは😃


キラキラ大阪府 岸和田市  和泉市で
お琴、三味線、十七絃 教室音譜をしています
藤本紋子です。ラブラブ
いつも、読んで下さってありがとうございます。キラキラ


昨日、夫とへ通天閣へ。

バス乗って、電子乗って。




まず軽く生ビールとどて焼きと、串カツ盛り合わせ。
美味しかったです。ニコニコ

けど、残念なのが、
付き出しのキャベツ。
シナッシナでペラーンと縁に引っかかってて、もう、なんなの〜〜ゲッソリゲッソリ
誰かの食べ残しかっ!?

ちょっと‼️って言いたいところだけど(普段なら言う)せっかくのお出かけなので、
もう、いーや。そのまま食べました。
写真なし。



この日は、通天閣に登るのに、
なんと40分待ちで、並びました。
並ぶところに、商売人は流石ですね。
ガチャポンをズラーッと並べてたり、
お土産ズラーッのところを通らないと、進めなかったり。


ビリケンさんと

前日に掛け衿外した着物に、
半幅帯に、細めの革ベルト。
黒のブーツに黒のイヤリング。
バッグは、ハンドメイド作家さんの畳のヘリで作ったもの。


草履でもドンドコ長い距離も歩くけど
ブーツは、更に楽チンラブラブ


海外からのお客様向けかな、
通天閣の中に 日本庭園風のところありました。
外の空気が気持ち良い〜〜照れ

後ろ姿は、いつも撮れないので、夫に撮ってもらいました。
半幅帯は、『帯結ばない 帯結び』
革ベルトだけで全てを固定するのは、不安なので、
ひだの部分は、和装クリップや帯止め金具で固定しております。
ブーツは、見えにくいですね。




自撮りツーショットも撮っときましょ




おりたら
近くを散策。
包丁の専門店は、海外の方が沢山こられてました。
懐かしい昭和の映画館なんかあるのね。


夕方になってきたので 呑み直しです口笛
レッツラゴーキラキラ

ここは、串カツだけでなく、
七輪でお肉やホルモンを焼けます。


嬉し〜〜、美味し〜〜チューチュー
油、ピンピン飛んできても、ヘッチャラだよ。
ここに来るつもりだったで、
汚れても平気なお遊び着物にしたと言うわけニヤリ

途中
娘参加。

お友達と梅田で待ち合わせの娘は、
呑んで食べて『ほな‼️』っと、軽やかに去って行きました。


お店を出ると、すっかり暗くなってる〜〜
早くなりましたね、日が落ちるの。


はしごですよ。
さあ、どこ行こうかな。



なんとなく歩いていて、ふと覗いた商店街。

ルンルンルンルンルンルン
提灯いっぱいで、ここはどこ?
異国なの?台湾?
みたいなところありました。


サングリアと、クリームチーズのせた おつまみ。
嬉しい夫は、お手拭きペイっと紙皿に。

ビールケース重ねて、ボードを打ち付けて固定した、
立ち飲みテーブル(みたいな)


提灯がいいでしょう〜〜ウインク


土日の夜だけ、やってるようです。
私たちが、呑んでるとね、
次から次へと、お客様が来て、ドンドン買っていくのよ。

私も夫もそれぞれね、
こーゆーの、よくあるの。
お土産とか買ってると、わらわらと人が来て、その時は繁盛するの。
私 声が大きくて、嬉しそうだから、人が  ん?なに?
って、寄ってくるのかも。



半日 楽しく遊びました。


なかなか楽しい、新世界、通天閣でしたニコニコ
アミューズメントパークみたい。



ではまた。