こんばんは!

 

実際には昨日の話なのですが、今週は初めてグループミーティングという名の、ミニ研究進捗報告会がありました。

 

先週から香港の大学のPhDの女の子が2週間だけステイしていたので、その集大成として行うというものでした。

 

「進捗」と言っても、私は初めてだったので何を報告したら良いものか、と結局日本でやっていたこともまとめて発表してみました。

 

久しぶりの発表でワクワクしました!

 

というのも、実はこちらの研究室では、これまで日本で行っていたような週ごとの報告や、約3か月ごとの実験報告がないのです。その代わりに、先生と毎日一緒に進捗内容を確認します。

 

けれどこの方式だと終わった実験のことを簡単に忘れてしまうなあ、、と思い、私は自分で全部の実験をまとめることにしています。

 

後は、これまでの研究生活の中心だった学会参加が、おそらくこちらではありません。研究予算の関係で学生は国際学会が年に1度あるかないからしいのです。。

 

まあ、実験に集中できて論文もはかどるので良いとします。

 

まだまだ研究所のことについては書ききれていないので、追々更新します。

 

では、明日からも頑張ります!

 

koto