皆さんこんばんは(=゚ω゚)ノ♪

今日も変わらず猛暑の続く静岡ですけども、

お変わりなく過ごされましたでしょうか(*'▽')。

さて、私がスーシー28を服用し今週で

92週目に突入しましたが、見慣れたことも

あると思いますがそろそろ最終形態に

入りつつあるのかと感じますが、これは

神のみぞ知ることなので気にしないように

過ごしてます(´ε`;)ウーン…。

 

服用の経緯と経過についてはこちらから

ご覧頂けますが、内容にはセンシティブなものや

服用の効果には個人差がありますので、

あくまでも参考程度に留めておいて下さい('ω')ノ。










この10月で丸2年を迎えるのですが、

ゆっくりと時間をかけて服用し続けたことで

どうにか見た感じの印象も変われたと

思いますが、2年目を超え果たしてどこまで

進んでいくのか??
 

不安な気持もありますが前を見て進んで

いくしかないと思ってます(゚Д゚)ノ。

 

では、そんな1週間の自撮りをお出ししま

しょう('ω')ノ。

23日、日曜日。

珍しく日曜の午後はまとまったレッスンで

にぎやかなものでした(#^.^#)。

 

私以外の北陸出身者の生徒さんがちょうど

揃ったので、話も面白かったです(*´σー`)エヘヘ。

24日、月曜日。

家のレッスンが済めば出先のカワイで

そのままレッスンが続きました(`・ω・´)。

25日、火曜日。

午後イチからレッスンが続き、内容も古曲から

手ほどき曲まで幅広く合奏も臨機応変に

対応する機会も増えてきたのが嬉しいところ

です(≧▽≦)。

26日、水曜日。

出先のレッスンがある中でも時間があれば

演奏動画を挙げてみる機会も作って

ます''`ィ (゚д゚)/。

 

因みに…

明治新曲の大内山の手事を一人二重奏で

合わせてみました(^_^;)。

 

先に本手を別録りし動画では替手を弾いて

ます( ^ω^ )。

 

因みに…

40代初め頃の動画ですが、改めて見てみると

手事がかなりハイスピードで弾いている

ことやちょっと粗いところがある感じがします

( ̄▽ ̄;)。

 

併せてご覧頂けると幸いですm(_ _"m)。

27日、木曜日。

午前中から夕方まで続くレッスンの木曜日。

 

初心者から経験者、年齢も性別も関係なく

楽しめるお箏や三味線を目指してます

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

詳しくは記事末尾をご覧くださいm(_ _"m)。

28日、金曜日。

この日は完全オフ日で父の入院先に母と

出かけてました。

そして今日、29日、土曜日。

 

この日はお昼過ぎからのスタートでしたが、

準備は普段と変わらずお昼前から

手掛けてます(´・ω・`)。

 

日々賑やかなレッスンのおかげで

とかくふさぎ込みそうな気持も吹き飛ぶ

勢いにどれだけ救われていることかと

思いますと、生徒さんたちには感謝しても

し切れません(*^-^*)。

 

ここからお知らせです(=゚ω゚)ノ。

 

月・水の午後から夜は呉服町のカワイ音楽教室、

それ以外は家にてレッスンしてます。

 

詳しい内容とお問い合わせは…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

皆さんとの新たな出会いをお待ちして

ますヾ(*´∀`*)ノ。