クライアントの中には文章を書くのが得意な方とそうでない方がいらっしゃいます。ではどちらが仕事がしやすいのか?これが一概には言えません。

 

文章を書くのが得意な方は読みやすい原稿や資料を支給してくださることが多く、リライトをするのが楽です。先方の意図をうまく表現できていないときなども的確に指摘していただけるので、校正がスムーズです。元原稿が良すぎて直すところがないとリライト費用を請求しづらいですが(笑)。

 

ただ得意な方の中にも難しい方がいらっしゃいます。例えば自分の文才に自信満々で文章の好みが強い方。修正不要な箇所にも自分の好みで修正指示を入れられるので、修正対応が大変です。場合によっては一部分だけがその方の好みの表現になり、全体のトーンが揃わなくなってしまうこともあります。

 

一方で文章を書くのが苦手な方からは、文の構成がおかしい、一文が長い、言葉の使い方が間違っているなど、解読困難な原稿や資料を渡されることがあります。リライト前に内容を把握するだけで無駄に労力と時間がかかります。どうにも解読できない場合は先方に確認しますが、「解読できません」とは言えないので言葉を選ぶのが大変です。

 
そんな方でもご自身が文章が苦手だと理解されていて、こちらに全面的に任せてくださる場合はとても仕事がしやすいです。「わかりやすくなりました!」「さすがはプロ!」などとおだてていただくと、気分が乗ってより良質な仕事をします。クリエーターは僕を含めて概ね単純です。

 

結局仕事のしやすさを決めるのは、クライアントが文章を書くのが得意か不得意かではなくその人柄、仕事の仕方ということですね。ブレーンを信じて任せる。気になるところはしっかり指摘して確認する。自分の好みで修正を入れない。そんなふうに接していただけると納期が短縮でき、最終的に良い物が出来上がると思います。