いつも

いいね!やpickupぽち、フォロー

ありがとうございます音符




私が今働いている職場は、10分単位の給与計算です。

※10分以下は次回持ち越しでトータル10分になったら申請出来る仕組み。


基本的に新しい職場では残業しないように意地で終わらせていました。

※残業した場合1回1回デジタル申請が必要でめんどくさいから。


しかし12月中旬くらいから、何故か私の退社時間2分くらい前に電話がなることが多い。


支店に私1人がほとんどなので、退社時間の時も1人です。

※働いて2ヶ月目くらいから「もう1人でも大丈夫そうだね~」とひとりぼっちが普通になりました不安

退社時間になったら電話を転送設定して、外回りの人の会社支給のスマホに着信がまわるようにしています。そして支店の戸締まりをして速攻帰る指差し

しかし、この転送設定の前に電話が鳴ったら業務時間内なら電話にでないわけにはいかない。

結果、内容を聞いて担当者へ繋ぐまたはメモを残すという作業だけでも5~10分かかります。

内容によっては15分とか30分とかかかることも…。


次の出勤日にまわせる作業なら途中で帰るのもありかもしれませんが、週3日の勤務だとそういうわけにもいかず、帰る前に作業しなければ対応が遅い!と2次クレームにもなりかねない。

結局、クレーム内容通りの問題が起きているかを軽く確認して、クレームデータを入力、担当のデスクにデータ入力したことを書いたメモを貼って帰るので10~20分超過します不安電話中に確認できれば良いんだけど、メモ取るので精一杯。


そんな感じがちょこちょこ続いたこともあり、支店長から連絡がきました。


ブラック職場でよく言われていた台詞は


残業するのは無能な人間

残業代欲しさの卑しい奴


でした不安



なので、支店長から注意されると思っていたのですが……


(支店長)

「いち子さん、残業続いちゃってるけどお子さん大丈夫?真顔電話は退社5分前とかに転送かけちゃって良いからねウインクあと、昼休憩以外にコーヒータイムとかとって良いんだよ真顔


と。

怒られなかったひらめき


おそらく、やんわり残業しない方向に持っていかせたいんだろうと思い


(私)

「残業続いてしまってすみません不安時間内に終われるように善処します不安


(支店長)

「いやいや、こっちとしては残業してくれるのはありがたいんだよニヤニヤ自分達の仕事が減るし、フルで働いて欲しいし真顔けど、会社自体がはじめてパートとして雇ってるから本社も勝手がわからないみたいで、心配しててさ。お子さんの迎えとか家のこととかもあるでしょ?真顔

※パートどころか契約社員や派遣社員も過去に雇った経験がない正社員100%だった職場です。


(私)

「お気遣いありがとうございますニコニコ迎えの時間は余裕があるので子どもは大丈夫ですニコニコ


(支店長)

「あと、本社からいち子さんのクレーム対応件数が正社員の平均対応件数を超えてて仕事を振りすぎてるって言われちゃってさ…真顔出勤日数半分なのに真顔

※システムの不具合があったものをちょこっと直す業務です。

※クレーム連絡が電話とかメールで来て私が受電・確保する→正社員さんに報告→正社員さんからいち子さん出来るなら直しといてと指示受ける→私が作業する→正社員さんがチェックする→作業した時に誰が作業したかダブルチェックしたかが記録に残る という感じなので、支店に在中してる私がやることが多いです。

※そもそも正社員さんが出払ってていないから支店でしか作業が出来ないものを担当するという話だったはず…


(支店長)

「おかげでクレームの未処理件数が大幅に減ったんだけど、パートさんがやる仕事量じゃない気がするってざわついてるんだよね真顔


(私)

「パートは時間給なので、時間で判断すればいいのでは?不安件数だと歩合制になる気がします…不安

※クレーム対応件数は多いですが、エラー箇所は表示されるのが殆どで2~3行直すだけという簡単なものが多く、ものすごく大変な作業(正社員さんたちがやってる内容)のものは任されていません。しかも、その2~3行を直すのに30分くらい掛けてて遅いと思う…


(支店長)

「え?ポーン時間給なの??ポーン


(私)

「はい不安


(支店長)

「サービス残業になってない?大丈夫?滝汗


(私)

「翌出勤日にデータ申請しているのでサービス残業はしてないです不安


(支店長)

「なら良かったよ真顔いち子さんって仕事が好きなんだねニヤニヤ



どうやら、この会社では

残業する=仕事が好き

という構図らしいです不安


まぁ仕事は好きだけど…たかだか10分、20分で仕事好きって………不安

そういえば、フレックスで出社してる人は7時に出社して16時に退社してる真顔9時間拘束8時間勤務…

基本的に残業しない風潮なのかな?




まさかの仕事好き発言に笑ってしまったけど、ホワイト企業ってこんな感じなの?

ブラック職場続きで普通の会社がどんなだったか忘れちゃったな。