いつも

いいね!やpickupぽち、フォロー

ありがとうございます飛び出すハート




先日、チビコは姉のお友だち家族と遊びました。


実はチビコ、幼稚園以外で同年代の子と遊ぶ機会がほとんどありません不安


平日は18時くらいまでは幼稚園で過ごし、土日祝は家族で過ごしたいし、習い事もあるしで、他のご家庭のお子さまと遊ぶ予定を組んだりしていませんでした。


ただ、たまに(年に1~2回)遊びに行った場所でお友だちに会って、そのまま一緒に遊ぶということはありました指差し



そんなこともあり、やすみの日にお友だちと遊ぶのはチビコにとってレア体験ニコニコ


チビコ、お友だち宅にお邪魔するのは初。

家庭ごとにルールや決まりがあることは前から伝えているけど…迷惑かけないで過ごせるかな?

私は手土産とお昼ご飯代を姉に託すだけで、その日は姉がチビコの面倒を見ると言ってくれていたので丸投げしました。


結論から言うと

かなりお行儀が良かったらしいあんぐりにわかには信じがたい…


そして、お邪魔したお宅では色々体験させていただけましたニコニコ

さらに、お友だち家族のみかと思ったら、職場で仲良くなった2家族も集合したみたいで、かなり大人数の集まりになったみたいです。



~チビコの初体験~

①お友だち宅に行く

②公園に歩いていき、お友だちと遊ぶ&軽食を食べる

※我が家の周辺は空き地はありますが公園がなく、空き地は当然使用出来ないので公園まで車で行って、帰りに大衆浴場でお風呂&食事が定番です…

③お友だちとゲーム大会(Nintendo Switch)

④有名店のデリバリーピザ

※我が家のエリアは配達エリア外&Uber Eatsなしです…


田舎(寄りの郊外)では②と④は絶対経験できないし、①と③も初めてで楽しかったみたいですニコニコ


しかも③のNintendo Switchはマリオのワンダーで、ものすごく興奮してたらしいw

 

チビコはSwitch持ってないし、持っているのはファミコン、スーファミ、プレステ2、ゲームボーイアドバンス、NintendoDSと、最新ではありません不安


しかし、このゲームをする時に少し悩んだみたいです。

悩んだ理由が…


チビコ母(私のこと)はゲームNGではないか?


というもの。


まだ幼稚園年長のチビコはゲーム自体あまりやりません。

※漢字が読めないし、20分くらいで満足してやめちゃうし。


そして、ゲームをするってなった時にチビコが

「ゲームやったことないお願い

と言っちゃったから真顔Switchをやったことないの意味かな


お友だち家族の旦那さんが

「チビコちゃんのお母さんって昔大学教授をしてたよね?教育に厳しいかも…大丈夫かな?」

となったみたいです不安

※大学教授ではなく2年だけの特別講師。私自身ゲーム大好きで一緒にやりたい。


姉が

「いち子はゲーム好きだし、スマホゲームやらせてるの見たことあるから大丈夫だよニコニコ

ということで、体験させてくれたので良かったニコニコ


帰宅後、デリバリーピザもゲームも楽しかったみたいで、ずっと話してくれましたひらめき


しかも絵まで描いてくれて、最終的には夢にまでみたみたいです指差し



で。

姉経由でお礼を伝えると、奥さん&旦那さんから

「前回のディズニーシーでも感じましたが、チビコちゃんはすごくしっかりしてて~中略~育て方について色々聞きたいです」

「今度はいち子さんも一緒にぜひ」

と返信がきました。


ちなみに、今回遊んだ人たちはみんな“先生”と呼ばれる職業の人たちです。

なので、↑のは完全に社交辞令だと思っています。

※そもそもチビコはお利口だと思うけど、褒められるような子育てを私がしてないし…真顔


とはいえ、チビコがお行儀よく過ごせていたのなら良かった。


個人的にはディズニーなら行きたいなぁひらめき

ナチュラルぼっちの私は誰かの家に行くことはストレス不安


チビコが小学生になったら色々付き合いも増えてくるだろうから頑張らないと。