先日、お友達のルカちゃんに会った時

「仕事がつまらないんだよね、もっとやりがいを感じて働きたい」

と言っていました。

 

一見、「こうしたい」が明確のようで

こうしたい→やりがいを感じたい

これができていないから→つまらないと感じ

やりがいを感じるにはどうすれば?

仕事変える?

と自我(エゴとも言う)が考える、探す、求める

ということが起きるのが人間ゲーム、エゴゲーム。

 

勿論、やりがいを探してもいいんだけど

エゴの人間ゲームをやってもいいんだけど

 

ルカちゃんは、エゴゲームはもういいや~と思っていたので

実は明確になっていない「やりがい」について聞いてみた。

 

「ルカちゃんにとって〝やりがい〟ってどうゆう意味?どんなイメージ持ってるの?」

 

【やりがい】

辞書で調べると

「事に当たる際の充足感、手応え」という意味ですが

 

この意味、似たような意味をみんな共通で持ってはいますが

その持っているイメージや意図するものは十人十色で

 

「赤いりんご」について10人で話していても、その「赤」という色のイメージは10通りになるように

言葉についても同じことが起こっているので

 

「やりがい」って、何のこと言ってるのかなぁ?って確認してみたのですね。

 

そしたらルカちゃんは「自分がいいと思ってることをしたい」とのことだった。

 

仕事へのやりがい

=自分がいいと思ってることをしたい

=自分との一致

(パターン:ルカ)

 

 

仕事を変えてもいいし、変えなくてもいいんだけど

「自分がいいと思ってることをしたい」は今すぐ、今ここからできるし

今しかできないんだよね

 

今しかできないの。今しかないから。

 

 

そして、「仕事」というジャンルで話していますが

本当はジャンルってなくて

オールジャンル、全て=1つのことだから

 

仕事だろうがプライベートだろうが

「自分がいいと思ってることをしたい」が今のルカちゃんの生き様になるんだよね。

 

自分がいいと思ってることをしたいが標準、スタンダードなのがルカちゃん。

 

 

時間は「今」しかありません。

今この瞬間だけ。

 

ルカちゃんは自分を俯瞰して見ることが日常になっているようなので

自分の気持ちをキャッチする時が必ず来る

何度も何度も来る。

 

その時、自分がいいと思ってることをすればいいんだよね。

少しづつでもいいし、できてもできなくてもいいけど

自分がいいと思ってることをやる方向を向いとく。できる時はやる。チャレンジする時はする。波が来たら乗る。

 

 

そして、自分がいいと思ってることは探さなくていいの。

今ここに必ず来るから、それをキャッチすればいいの。

探すという動きが出るのはエゴが焦らせるから。

探しに行く=今から出るという行為になるよ。

(それがいいとか悪いとかではありません)

 

で、なんでエゴは探しに行くか?焦らせるか?という話もルカちゃんとしたので

それは次の記事に書きたいと思います。

 

今、全て上手くいってるよ。

「今=完璧」から出ることできない。

 

 

koto