斎王代と女人列の神事を見学!上賀茂神社ガイドツアー開催! | 「ことぶら」田中の個人ブログ!

「ことぶら」田中の個人ブログ!

京都のおすすめスポットを紹介する「ことぶら」田中の個人ブログです。京都観光ガイド・セミナー・体験講座を企画。お申込みは別サイトにて好評受付中。

お読みになられる前に皆さんの大切な2秒を下さい。
ポチポチッ
応援投票のクリックをお願いします。

 国内旅行 ブログランキングへ  

 にほんブログ村 
有難う御座いましたm(__)m


【これより本文】
いつも有難うございます。ことぶら田中です。

本日(2014年5月4日)、
上賀茂神社で行われた斎王代女人列の見学ガイドを開催しました。

上賀茂神社
で身を清める(みそぎ)の神事。

今回のガイド担当は、気象予報士で、京都旅屋代表の
吉村晋弥さん。

晴天の中での開催です。




キャンセルを想定して定員になってからも受付をしておりましたところ、20名様がお越しくださいました。感謝です。




行列の間は自由行動タイム。吉村さんが用意した見どころの資料を配って、皆さんベストポジションで見学して頂きました。

10時20分頃に行列がバスに乗って来て
上賀茂神社に到着。
到着後は、一の鳥居から静かに歩かれます。

先頭が
斎王代(さいおうだい)。

斎王代
とは、ものすご~く簡単に一言でいうと、葵祭のヒロインです。



その後、続々と女人行列が続きます。



幼くて可愛い行列も♪



更に行列は続き、壮観でした。



後姿も素敵ですね。



橋殿
という建物の中に行列が入っていきます。



この中で儀式が行われ。



その後、斎王代土屋(つちのや)で(みそぎ)を行います。



禊が終わって戻る斎王代



人形(ひとがた)を流してを行いました。
ならの小川
に流れる人形



が終わった後は、皆さん集合されています。
まるで集合写真の様ですね。



と、思っていたらホントに集合写真の撮影が始まりました(笑)



と、ここで女人列の見学は終了し、引き続き境内のガイドです。

上賀茂神社
の案内板はとても見やすいので、この前で解説。



その様子を動画でご覧ください。


ガイド中の動画


この後、本殿を参拝し、入り口付近に戻ってくるまでガイドさせて頂きました。

実は、今回ガイドの始まる前、集合場所へ向かう途中、吉村さんが
「晴天の時に飛行機雲が出ている時は、この後のお天気は下り坂になる可能性が高いんです。」
と、気象予報士ならではのトリビアを教えてくれました。

確かに明日は雨予報。

今日は晴天の中の午前中という事で、とても気持ちの良い見学となりました。

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、有難うございました!


次のガイドツアーの予定は??


お申し込みの前にスケジュールを確認!

●ことぶら開催スケジュール

●公式サイト

●無料メールマガジン

●ユーストリーム「ことぶらチャンネル」録画放送はこちら

●FM797「ことぶらラジオチャンネル!」毎月第3金曜日オンエア 
※過去の放送はこちらの「洲見延昭(しゅうみのぶあき)作品集」 のサイトでお聞きいただけます。

寺社の立札では難しくて理解できない人のために。電子書籍を出版しました!

¥価格不明

Amazon.co.jp
Kindle端末に加え、iPhone、iPad、Android端末でもご 利用いただけます。
本の無料試し読みも可能です。