こんにちは花

久しぶりのメダカですうお座音符

子どもたちも見やすい場所に水槽を…と、ちょうど良いサイズの水槽を探していたのですが、
ダイソーで300円のケースを発見キラキラ
安いに越したことはない爆笑


日光があまり当たらない場所になるのでライトもホームセンターで購入して、

4匹だけそちらに移動させましたニコニコ

この飼育環境がうまく行くか分からないので…残りの4匹は引き続き窓際で育てますアセアセ


こんな感じになりました飛び出すハート

(実物よりちょっと良い色に撮れました笑)

後ろと右サイドに青い画用紙貼ってますにっこり

メダカちゃんが落ち着くように、と、体色が薄くならないように…という目的でアセアセ



全体図。


エアレーションなしでしばらく様子見です。


窓際で育てていたときは元気に育ったのだけど…どうだろう。



以前親メダカに使っていた水槽の濾過装置とかもあるんですけど、

それで育ててみんなポツポツ星になってしまったから、なんとなく同じものを使うのが躊躇われます…。


これでダメでも、窓際に残すもう4匹残るはずなので、

ちょうど良い形を見つけていけたら…と思いますニコニコアセアセ


ね。


リビングに移動したことで、子どもたちも目にしやすくなりましたニコニコ


あんまり気にして見てはいないみたいですが…爆笑


でも、たまにふっと見ると落ち着くと思うのでね。

私も見やすくなったから嬉しいしラブ





ではまたうお座