大好きなお寺の一つ【蓮花寺】


1662年健立、ご本尊は釈迦如来坐像。


石川丈山の作?かも?と定かではないらしいですが、鶴石、亀石の池泉回遊式庭園を毛氈の敷かれた室内から眺める『額縁庭園』が有名で、本当に素晴らしいお寺😌

※写真は過去写真です

江戸時代初めに加賀藩の今枝近義が再興し、本堂や鐘楼は当時のままだそうです✨石川丈山や狩野探幽、隠元禅師達が協力したとか!!水は高野山から引かれているとか、それを聞いただけでも凄くてワクワク✨✨✨


額縁の絵画の世界に入り込んで、静かな時間が流れるお寺は幸せ💓って心が喜ぶお寺。

正座をして心を整えて、ただただずっと その庭園を眺めて😌その時間が至福の時間。


本堂前の六角灯籠は蓮花寺型灯籠と呼ばれる、珍しい型をした灯籠も有名です。









額縁庭園の紅葉🍁誰もが見たくて、その頃は凄い人で、普段の静かな雰囲気は味わえませんが、本当に美しいです╰(*´︶`*)╯♡




私は青紅葉の雨の日の蓮花寺が大好きです💓 

雨の日には蓮花寺にいきたい!!って思う時があります。なんだろ?優しい感じに、時折癒されにいきたくなります😌




この先はスリッパに履き替えて散策できますが、撮影は禁止🈲

奥には天井に狩野探幽による龍図が描かれていたそうですが明治に失われ、その後 西村公朝によって復元された龍が見られます🐉






参拝するといただける散華。天上天下唯我独尊 お釈迦さまが描かれてます🎵


ぜひぜひ、素敵な蓮花寺で静かな時を楽しまれてください😌