先日、帯状疱疹ワクチンを接種してきました
(2回接種の1回目)
10年近く前、仕事で忙しかったこともあり帯状疱疹となったことを思い出し、先日の通院時に先生に相談したところ、ワクチンは打っておいた方が良いのでは?とのアドバイスをいただいたことより、接種してきました。
正直なところ、今までは帯状疱疹に限らず色々な予防接種はなるべく避けたい方で、できるなら打たないでおこうと以前は思っていたのですが、この病気になり、いつ体調が崩れるかもしれない中、もし帯状疱疹になったらきっと痛いよなぁ・・、など色々考えた末に打つことにしました。
(帯状疱疹は症状が治まっても、痛みが残るケースもあるようです。)
予防系のワクチンについてはそれぞれの考え方があると思いますが、その都度、色々考えながら対応していこうかなと思っています。
(でももう、コロナワクチンは打たなくてもいいかな。。)
先日の通院で、先生が1年半前のCT画像と現在の画像を比較して見せてくれました。
現状、体調は安定しており大きな不調はない状態ですが、CT画像などではやはり少しずつ線維化は進んでいるようです。
なかなか厳しいですね。。
でもあまり考えても仕方ないので、普段通りに過ごそうと思います