肺炎も治まり、やっと普段の体調が戻ってきました。
今日は検査入院後、初めて病院に行きました。
検査の結果としては、間質性肺炎で変わりなく、これで確定診断となりました。
服薬としては、以下の薬を飲むことになりました。
〇オフェブ:100mg×2/日
〇プレドニン:20mg/日
〇ダイフェン:1錠/日
〇タケキャブ:10mg/日
〇アレンドロン:1錠/週
やはり肺の線維化は確認され、少なくとも今よりは肺が良くなることは無いと思うと、色々と考えてしまいました。
ただ、戻らないものは仕方がないので、まずはオフェブを服薬し、これ以上線維化が進まないように願うばかりです。
また先生からも、薬を飲み始めると、今までなかった他の問題(例:内蔵機能の低下、糖尿病 等)が出てくることがあるので、気を付けていく必要があると言われました。
今できる事とすれば、多少何かあった際にも耐えうる体力・筋力をつけておくことかなと思うのでバランスの取れた食事・適度な運動を心がけて過ごそうと思います。
オフェブは副作用が出る方が多いと聞くので若干不安ですが、指示されたとおりに薬を飲んでいきたいと思います。