アメリカと兵庫、う~ん、ちょっとよく分からない。このブログをはじめてからピックアップされたり各ジャンル上位に出てくるブログをちらっと見るようになったら、陰●論と思われる記述がちらほらでびっくりです。SNSやyoutubeがヤバいらしいですね。私はどっちも近寄らないので知らなかったんですが、いやぁ、すごい世の中になったもんです。昔、インターネットが登場したときは「情報の双方向発信が促進され民主主義が促進される」みたいなことが言われてたような気がするけど、ある意味現状も「民意」なんでしょうかね。それとも現状こそが「民意」なのかな・・・

 

 さて、昨日から念のためノートパソコンのデータのバックアップをとりはじめました。私は外付けハードディスク2台に同じデータをバックアップしてるんですが、大量のデータを長時間移動させてたら、またパソコンが異様に重くなり今日も重いのが続いてます。やっぱ寿命なのかな。やっぱパソコン貯金しないといけませんね。スマホもおかしくなってきたんだよなあ。困りますね。でも、データが飛ぶのが一番困りますからね。最初に買ったスマホ、型遅れの低スペックで安いの買ったら、地図アプリがまともに作動せずに往生したことがありました。やっぱある程度のスペックは必要です。

 

 少しずつ時間を見て、昔の写真を整理しています。私は結構撮る方なんですが、撮った写真を未整理でフォルダにまとめてブッ混んでるのもあって、それを整理しています。基本的には撮った日のうちに新しくフォルダを作り、名前を日付と簡単な内容にして分かるようにしてるんですが、数枚しか撮ってない日や酔っ払ったときは放置するときもあるんで、そういうのを整理中。フォルダには例えば「241118渋谷同期飲み」などと名付けます。こうすれば2024年11月18日に渋谷で職場の同期の連中と飲んだんだな、と分かるんで。

 

 整理してたら、またまた懐かしいのがいっぱい出てきました。切ない・・・

 

   Spring - No Time (For Crying) (12" Mix)

   Damon Harris - It's music (Original 12'' mix)