今晩は。
火野さんについての続きになります。

何度かここに書いたことありますが
父の形見のテレビ、
にっぽん縦断こころ旅が予約録画になっていたので、
そのまま見るようになりました。
うちの父と正平さんは声もよく似ていて
女の人だけではなく、男の人からも人気の高い人でした。
父は自分の代わりに、
火野正平さんがいて、テレビに出てくれるからね
と、私に遺してくれたように
思うようになりました。
最初はこの方、女たらしで有名な方?!とちょっとだけ敬遠したけど(笑)
見てすぐに、人間力が高くて
男女問わず、子供から老人まで、
動物にも虫にも同じ愛を注ぐ方なのだなと
尊敬の念を持つようになりました。
(口に入りそうなくらい虫かワシャワシャ飛んでいても、愛おしむのが変わらないのは凄い!
道の途中で素手で蛇を拾って、結果
連れて歩いて卵まで生ませていたのもびっくりしました。)
ここ2、3年前から
お身体、大丈夫なのかな?と心配に思うことが増えていて、
けれど旅の様子ではそんなところを微塵も
見せないので、きっと大丈夫
と言い聞かせながら、見ていました。
昨年から、これまでのBS2では見られなくなるという告知から
にっぽん縦断こころ旅も見られなくなるのか?!
放送時間も全部変わってしまって
なかなか追えなくて、後悔しています。
うちはBS2は入るけど、BS4kは入らないんですよね。。
なんかあのとき、嫌な予感がしたんだよね。。
正平さんはいつも、季節の旅が一旦終わるごとに
また次、もあるかなぁ?
と言うのが脅かしではなくて
ご自分でもお身体どこまで頑張れるかなぁ?と
おもっていらっしゃるのだな、と
思っていました。
電動自転車にした回を
私は観られていないのですが
火野さんはギリギリまでそれは嫌がったそうです。
外国製のかっこいいチャリオくんは相棒ですものね。
私は放送なんていくらでもごまかせるんだから、
演技してほんのちょっとだけ走ってくれたらいいのに。。と、いつも思っていました。
坂道はとても辛そうで、本当に死んでしまうのではないかと思ったりしたので。
以前こちらで、こころ旅の御一行様に
あったことがあります
とコメントくださった方もいましたね。
私はついにお会いできなくて。。
けどここは春夏暑くて酷いので
昨年の北海道は釧路で、かえってよかったと思います。
以前ダイジェストで、
私のよく行く音更神社を通りがかり
素敵な場所だね、とお立ち寄りくださった時ので充分嬉しかったです。
親というのはいつまでも生きているものなんだと
もう会えなくなる時なんて来ない
って、どこか安心したくて
私は火野正平さんも
まだまだお元気で、父の代わりに
生きていてくれると思っていたので
まだ、信じたくない気持ちです。
再放送の予定が出ていたのでここに貼りますね。機種変したので、
写真暗めでごめんください。
ずっと再放送してほしいという声が多数あるみたいなので叶うと良いですね。
私もNHKに嘆願してみようと思います。
ファンの方がいらしたらぜひ!!
