今夜はわたくしごと。


大手で正社員として足掛け14年、働きました。

ある意味専門職だし、

このキャリアとスキルがあれば

一生、食いっぱぐれることはないと信じていました。


けど。。


大手にいた私に対して劣等感を持つのかな。

バカにするな

とか

この仕事をなめるな!

とか


ここの仕事は自分でも出来ると思って

ちょろいと入ってきたんでしょ?とか

そういうことを言う人が

どこに言ってもいるんですよね。


そんなに成り下がれるものなんだろうか?

私はそんな程度に成り下がるのは嫌だな。


前にも書いたけど私は個人として

北海道でも2位、全国でも4位

という成績をおさめた者なので

自分の能力や会社の顔としてやれるかどうかっていうのを意識してやってきてるから


誰かをばかにするほど

誰かに関心を持てないし

張り合うとかも時間や労力もったいないと思うんですよね。。

競ったり闘うのは自分自身と

という感じです。


ほんと、井の中の蛙大海を知らず

なんですよ、僕は私は!!

としつこく言われているかのようです。


なんだかいまの私は

カネ恋の現場に通わずにいられなかった

春馬くんみたいな心地です。




以前にも書いたけど


私は職場や仕事って

高尚なものだと思っています。

自分にできることをして

その心を表現して、人の役に立つこと。


あのひとたちは劣等感が強いんだと思うけど

もっと俯瞰で見て

自分がその会社の品位を落としているということに気付いてほしい。


先日受けたところが書類選考通ったので

面接することになりました。

念願のIT企業。

けど、どこも入ったら話が違ったりで騙されることが続いたから不安でもあります。

でも、今のところに居たら

身体壊してしまうし、もうやめてほしいとも言われたから、受けてみてもいいよね。。


春馬くんもいろんな人から嫉妬されて

嫌がらせもされてきたよね。


時々、話してみたくなります。