こんにちわ!コテツだよU・ω・U
久しぶりのフルタイムに
甘えたい娘🆚ほどほどにしとくれ母さん
の戦いが日々続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
我が娘は「甘える」事にこだわりが強いんです。
「甘えん坊」という意味ではなく、甘え方に独自のルールが設けられていて、付き合うこちら側が非常にめんどくさく、よくケンカに発展する。
例えば「親が立ったまま子供を抱っこしてあげる」と最上級の愛を感じるんだって。
だけど「親が椅子に座ったり、正座した状態での抱っこ」はゴミクズで何の価値もないんだって。
はああああああああ????笑笑
わかんないよ、君のこだわりは…笑
こちとら35歳にして20キロ以上のもの持ち上げさせられてんだよ??!
座らせてくれたっていいだろ!!
座っても立っても娘を好きな気持ちは同じなんだよ?腰が痛くなったら娘と公園も行けなくなっちゃうから座るんだよ?ってどれだけ説明しても納得しねぇ。
短期パート始まってからも甘え方で衝突ばかりしている我々母娘。
17時までの仕事だから、放課後ママなしで良い子に待っていてくれて、本当にエラいし、ありがとうって思っているのに!
私が家に帰ると同時に甘えたいが爆発…いや、暴発してしまう娘。
夕飯はママのおひざで食べる!
リビングからキッチンまでは抱っこで連れて行って!
全部あーんして!
少
し
は
お
も
ん
ぱ
か
れ
わかってるよ!泣
私の心の狭さと余裕の無さが悪いのはわかってるよ!泣
でもひざに乗せてたら私は熱々の味噌汁は飲めないし、なんなら食卓はまったく見えない。視界は娘の後頭部のみ。あーんしてたら私はいつ食べるの?泣
結局、娘が食べ終わるまで自分は食べられなくて、イライラしながら熱々のご飯が冷めていくのを横目に、ひたすらおひざに乗っけましたけどさあああああ!!
途中で
こんな事してられっかあああああああ!!ってブチギレて、膝からおろして、夕飯食べましたけども!!
仲良く横並びに座って、お互いに食べながら、楽しくおしゃべりした方がよっぽど良くないか??
翌日が休みの日とかなら付き合えるけどさ、毎日これはしんどいよ。
おばあちゃん、ひいばあちゃんがやってあげるって言っても「ママにしてもらうからいい!」ってすぐ断るし。断るな!すべてにおいてお願いしろ!
トイレも、一緒にいこう?
手洗い、うがい、ママがやって?(ママが動かす)
靴下、はかせて?
THE 介護!!
7歳ってこんなに甘えん坊なのか?
うちだけ???
ひとり親だからか??
フルタイムで働いたせいか???
できる限り付き合うのが正解なのか??
ほどほどに止めるべきなのか???
甘え切ったら落ち着くのではないかとふんで、日々お付き合いを頑張るしかない毎日です。