こんにちわ!コテツだよU・ω・U
って事で養育費の振り込み止まりました〜⭐︎
てんめー、まじで、ぶっとばすよ⭐︎
宇宙まで届くようにぶっとばすよ⭐︎
離婚後6年くらいでしょうか?振り込まれたのは
みんなはどんな感じで養育費もらえてるんでしょうか?はたまた、もらえてないのか、止まったのか。
なかなか人には聞けないよね〜
だからこそ私はここに書きます〜
うちは公正証書に記載されておりまして、中学校卒業まで月40000円、高校入学から大学卒業まで月45000円でーす。安い?高い?
ちなみに公正証書の文面は私と父で作成した為、かなり私有利に仕上げてあり、大学卒業まで支払いが続く事が明記されてあるのだが、5年くらい浪人したらどうなるのだろうと少しワクワクしている。
もう3ヵ月分滞納してますよ、ヤツは。そして音信不通。
海辺に穴掘っててめぇの首から下全部埋めて金属バット使ってそのスッカラカンな脳みそスイカ割りしてやろうかあああああああああ???!!もちろんバットにはクッパみたいなトゲトゲつけてなああああああ!!!
本当に腹立つ。普通に支払ってくれていれば、抱える事なかったこのストレスと、対策を練らなければならないこの無駄な時間。はぁ。
公正証書があるから強制執行出来るんだけど、やっぱり知識のない一般人が1人で裁判所で手続きするのはなかなか難しいらしい(いろんなサイト見たけどよくわからなかった泣)
そんな時は弁護士に依頼するのが1番なのはわかってる!プロに任せれば安心!ストレスなし!時間無駄にしない!
だがしかし、金はかかる。
何が腹立つって、私が弁護士に頼もうが頼まなかろうが、ヤツが払うのは月40000円で変わらない!!その40000円から依頼料が差し引かれて、こちらの手元に入る分が減るだけ。
ヤツの給料から養育費を差押えすんだから、依頼料もついでに差押えしちまえよおおおお笑笑
なんでこっちが払うんだよおおおお
それ養育費なんすけどおおおお
子供のお金だよおおおお
着手金なしだし、相手に払わせるのに失敗した場合も一切支払いはないから、優しい金額設定だとは思うけどね(弁護士さんに腹は立たない)
3年間相手の支払いを促したり、監視したりして、約50万吹き飛ぶそうです。
デカい50万。
ひとり親の50万はでかいで。
でも有効な時間とストレスフリーな生活が3年間続くのを50万で買えるとも言える。
安い…のか?
みんなならどうする?