持病のIBS小噺続きます。
食べ物飲み込んだだけで下痢すんならどうやって生活してるの?って思いますよね。
ここだけの話、攻略法があるんです。
今だけ、あなただけに、教えてあげましょう。
ドラえもん「くぅ〜すぅ〜りぃ〜」テレレテッテレ〜
はい、くすりです。薬って言う小さい丸っこいやつご存知?病気の診断、治癒、緩和、治療、予防を目的として使用する物質なんですけどね。
食べない。食べない。水で飲み込むのよ。
いや、それをね飲み込むと、だいたいの出先での下痢を抑えられるのよ。医学の進歩ってすごいね。
とはいえやはり薬ってなきゃない方がええやん?
薬なしで勝負したい時は「食べてない風に食べる」ことを意識するだけでもけっこういけるよ!
私の腸って刺激に弱いから、刺激しなきゃいいのよ。油分と辛味の刺激物を避けて、チビチビ食べ進めると「…?え…この人間なにか食べて……ないか、気のせいか、これは歯に詰まってた朝食か…?ん…?」みたいに腸が戸惑っているうちに昼食を済ましたりして、仕事の日はやり過ごしてました(ジワジワばれて15時頃下痢レーサーが来ちゃう時もありました。ウォンウォン)勘の良い腸は嫌いだよ。
そんなこんなで薬で完治すると言うより薬でQOLを高めていくしかやりようがなく(ひとり親の疲れ、ストレスが発症原因と考えるとそれらを取り除くのは難しい)気長に仲良くしていくしかないIBSなのでした。
今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しくなるよ。 ね、私の腸!
私の腸「……ギュルギュルギュル(へけっ⭐︎)」