公園で「ママ!落とし物だよ!」って娘が教えてくれたよ!大人のってーのは、年寄り向けって意味ですか?アダルト向けって意味ですか?

私には持病があります。

恥ずかしくてあまり話さないんだけど「過敏性腸症候群」というやつ。IBSと略して呼ばれているようなんですけど皆さんはご存知でしょうか?


この病気のやっかいな所は一人一人症状が違ってて、便秘派、下痢派、ガス派…とかいろいろ宗派があるんだけど、共通点は腸に問題があるということ。ちなみに私は下痢派。

IBSでなかったとしても、便秘がちな人とお腹下しがちな人がお互いの悩みを理解するのが難しいように、宗派の違うIBSの方の苦労や悩みは私にもなかなか分からない。似て非なるとはこのこと。なんにせよ一貫しているのは己の腸がなんやかんや過敏すぎるということ。


私に医学知識はないし、お医者さんの説明もなかなか小難しいもんで、持病ながらあまり病気について理解はしていないので、私が語るIBSについては鼻ほじりながら聞くに留めていただきたい。


私の症状をなるべく分かりやすく説明すると、こうだ!


少量の食事または水分をとる


→普通の腸の場合「お、何か入ってきたぞ。こんな少しなら朝飯前よ。じゃあいっちょ仕事しますかー」と平常心の腸が動く


→私の腸の場合「……え……えええええ!??!まさかこの人間何か飲み込んだ???え、どうしよう、どうしよう!私に処理し切れる量ならいいけど、大食い選手権とかに出てるんだったら急がないと間に合わないいいいいい!死んでもいいから最大出力で腸を動かすわよ!ていやあああああああ!」と勝手に突っ走って、焦って、かき乱すタイプの腸らしいんですわ(可愛いげがありますね)


だから一口何か飲み込むと、漫画みたいにお腹がギュルギュル鳴り出してあっという間に我が肛門に集いし下痢レーサー達。エンジンをウォンウォンふかして、いつでも飛び出せます状態。執行猶予は多く見積もって30秒。その30秒で判断間違えたら漏らしますからね。腹痛の痛みがまったくないのは不幸中の幸いだけど、一寸先は闇。


頼むから過敏になるな、落ち着け我が腸よ。可愛いお前のため暴飲暴食はせん。ゆっくり食べるから。食べすぎないから。落ち着いて処理してくれれば大丈夫だから。


そんな声も届かず、今日も私の腸はとてつもないスピードで食物を処理し下痢に変えていく。かかりつけ医いわく、この下痢の状態だとほとんど栄養取れてないねってよ。それでも人間って生きられるんだね、感心、感心。しかしそれでよくこの体型保ってんな、私。


そんな訳で、誰かと食事するのがちょっと苦手だったりする。ギュルギュル鳴ったらどうしよう。トイレに行きたくなったらどうしようってね。不快な思いをさせる可能性があるわけで。


うんこ見せ合うくらい気の知れた間柄ならそんな心配もないけど、この世にそんな間柄のやついるううぅう??いたらちょっと羞恥心のネジぶっ飛びすぎだろ。


だからあんまり言えないIBSの話。