新年あけましておめでとうございます
前回のブログでは、みーちゃんへのお祝いコメント
ありがとうございました。
一家総出で、12/20にみーちゃんを群馬に送って行って、
その後12/26~1/3まで休みなのをいい事に、
模様替えのスイッチが入ってしまったパパ・・・
2階の3部屋(和6畳、洋7.5畳、4.5畳)全てを、
模様替えに伴いカーテン、絨毯、ふすま、障子を
全て買い換え、LED照明へ変更したので、
番町皿屋敷じゃないけど、諭吉が1枚2枚・・・頭痛が・・・
パパが休みの間お昼も食べず、一心不乱って感じで
私もお手伝いさせられて1/3も、ガチャガチャやってました。
まだ細かい作業が終わってないし、1/25~渋谷の
東急ハンズで、アクセサリー販売するのに、その準備も
終わってなくて、どうしよう・・・
そんなこんなでバタバタ色々忙しいので、皆さんの
ご紹介は
を頂いた皆様この場をお借りして、

前回のブログでは、みーちゃんへのお祝いコメント
ありがとうございました。
一家総出で、12/20にみーちゃんを群馬に送って行って、
その後12/26~1/3まで休みなのをいい事に、
模様替えのスイッチが入ってしまったパパ・・・
2階の3部屋(和6畳、洋7.5畳、4.5畳)全てを、
模様替えに伴いカーテン、絨毯、ふすま、障子を
全て買い換え、LED照明へ変更したので、
番町皿屋敷じゃないけど、諭吉が1枚2枚・・・頭痛が・・・
パパが休みの間お昼も食べず、一心不乱って感じで
私もお手伝いさせられて1/3も、ガチャガチャやってました。
まだ細かい作業が終わってないし、1/25~渋谷の
東急ハンズで、アクセサリー販売するのに、その準備も
終わってなくて、どうしよう・・・
そんなこんなでバタバタ色々忙しいので、皆さんの

ご紹介は

を頂いた皆様この場をお借りして、

なんだか忙しなく新年を迎えた我が家ですが、
鶏肉の野菜巻きと、チャーシューは、手作りしたんですよ~
下の写真は、私の本日の食事。朝ご飯の前には、
私の実家で実った、はっさくとみかんを搾ってミックスジュース
右下は、豆腐と長ねぎ、ホタテの缶詰、桜エビを、
中華スープの素で煮て、仕上げに溶き卵を入れて
水溶き片栗粉でとろみを付けたスープです。
見た目はあんまりよくないけど、片栗粉でとろみを
付けているので、冷めにくく体が温まりました。
(ホタテの缶詰は、汁ごと入れるのがポイントです。)
お知らせ
みーちゃんが結婚したのを機に、ブログタイトルと、
ブロガー名を、変更しました。
これからは、チームシーちゃん一家として、宜しくお願いします。

は、1/5の