夫は長年の薬服用のせいか上歯総入れ歯になっている。
自宅でも入れ歯洗浄には手こずってましたがまさか介護専門の居る施設では毎回とまでとはいかないだろうが…上手いこと誘導して洗えてると思ってました!
事情を伺ってみると…
声掛けはしてるけど…暴言が出る!
介護士さんが手で取ろうとすると噛まれそうになると言うことでした!(´-д-)-3
認知症者だから施設側からそんな風に言われたら何も言えない…
夫から確かな事も聞けない…
だったら私がするしか無い!
素直にはずしてくれる時もありますが…頑なに自分は入れ歯じゃないと拒否もありますが…時間をおいて再チャレンジの時も…
トイレの介護も…
私が居る間にトイレに行きたいとなったら…お尻拭きを頂き私がトイレ介護です!
ここの施設ではトイレットペーパーが設置されて無く…お尻は布で拭きます!
何度かトイレ介護を見学して見ましたが…お尻は側面だけサッと拭くだけ…
だからパットは勿論汚れた状態で少しの汚れ具合では取り替えて無く…匂いが……
だったら私がやるしかない…
毎日の面会は無理でも…
面会に行った時ぐらいはキレイにしてあげないとね!
それだったら自宅介護でいいじゃない!と思われるかも…