今日は驚きの光景を目にして来ました~(*◎v◎*)
つい最近までは介助無しでトイレに行くことが出来なかった夫が……
一人で出来るようになっていたのです。
片麻痺の身体で上手く車椅子を操り…一人で立って…便座にも一人で座り…最後まで自分で出来ました~*\(^o^)/*
数ヶ月前はツナギみたいな洋服を着せられ…ベッドの上でのオムツ替えだったのが…
凄い進歩です!感動です!O(≧▽≦)O ワーイ♪
夫曰く…これぐらい一人で出来るさ~!バカにすんなよ~!だって!^_^;
そして病院を後にしようと扉を看護士さんに開けて貰って帰ろうとすると…
女性の患者さんが私に近づいて来て…
「一緒に連れてって…」と懇願する…
この女性の患者さんは旦那さんがこの病院へ入院してる時に面会に来てた奥さんです…
いつの間にか入院患者になってた…(´д`)
旦那さんは同じ病棟に姿は見えないのです…
他の病棟に移されたのかは分からないが…
看護士さんに止められ…
私の腕を掴みながら…
涙目になり…パパにどうしても伝えたい事があるからお願い!連れてって…と…
面会時に旦那さんに怒鳴られて悲しい顔をしてた日が頭に浮かんで来ます…
それでも旦那さんに会いたい気持ち…
何だか悲しい…虚しい(。-_-。)
閉ざされた病棟で…何をする訳でもなく…一日中ウロウロと過ごす毎日…
認知症とはいえ…やはり家族で過ごすのが一番なのかなぁ…
夫は私と一緒に暮らしたくて頑張ってるのに…
私は夫を施設に入所させようとしてる…考えさせられちゃうなぁ…(。-_-。)