室生龍穴神社と吉祥龍穴参拝 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

奈良県宇陀市の、

関西屈指のパワースポット、

室生龍穴神社に、

今月も参拝です。



ボクは車内で留守番


室生龍穴神社、今空曇り。
(実時間11時)


寒い今気温。


車内温度と湿度です。


パバだけ手水舎でお清め。


そして除菌。


古い石の鳥居で一礼。


高野山奥之院に匹敵する、
杉の巨木が二本、
鳥居前にそびえます。


御由緒書き。
日本語オンリーが、いいですね。


ご神気満ちる境内。


拝殿です。


高野山壇上伽藍の鎌倉時代建立、国宝不動堂と共通する古さを感じます。


拝殿の裏の本殿へ。


オカンの当病平癒、
早期無事帰宅、延命、
虎哲の健康長寿、延命
を祈願しました。


地面から二股に分かれている巨杉の御神木にも祈願。


そして林道を走って、
室生龍穴神社奥之院の吉祥龍穴へ初の参拝。


鳥居で一礼。


急な細い山道を下ります。


拝殿です。


龍神様がお住まいになられているという龍穴です。


桜井識子さんが、
龍神様がおられたという滝。


清流です。


帰りが登りなのでキツイ。


寝てたでしゅ。
ここは、1月に来てるので、
残りマジックに変化なしでしゅ。