哲兄ちゃんの月命日墓参 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

今月も宝塚動物霊園に来ました。

お隣のモモコちゃんと、
お手手繋いでデート中の所を
お邪魔して、

月命日の墓参に来たよ。

パパの読経はバカ長いので、
読経中、ボクは車内待機でしゅ。

宝塚動物霊園、今空晴れ。
(実時間10時すぎ)

今気温ですが、

今日は高温が予想されるので、

クーラー入れておきます。

パパは、高野山真言宗在家勤行式で、
約45分読経しました。

お供えの造花は、ラベンダー。

掃除、読経完了。

事務室で、今年度の墓地管理費、
11000円払ってきました。

宝塚動物霊園のお不動様に、
ご真言上げて参拝。

お不動様の所からの風景、
条件が良ければ、遥か大台ケ原山系
まで見えるのですが、
今日は黄砂の影響で、
大阪市内の超高層ビル群さえ見えません。

宝塚動物霊園の無料ドッグランで、
ひるんぽしておきます。

クンカクンカ

スンスン

シッコ完了。

マーキング。

宝塚動物霊園の桜、
すっかり葉桜です。

何か、ラベンダー色の花が、
いっぱい咲いてます。

これ何の花?

ツツジも咲いています。

哲兄ちゃん、また来月来るね。

哲は再びデート再開です。

こんな甲山と、宝塚市街地の絶景
見てデートしています。
夜は函館以上の夜景です。